○わたSHIGA輝く国スポ・障スポ湖南市実施本部設置要綱
令和6年4月1日
告示第50―15号
(設置)
第1条 わたSHIGA輝く国スポ「第79回国民スポーツ大会」、わたSHIGA輝く障スポ「第24回全国障害者スポーツ大会」及び競技別リハーサル大会において、湖南市が主催する競技会(以下「競技会」という。)の円滑な運営に資するため、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ湖南市実施本部(以下「実施本部」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 実施本部は、次に掲げる事項を所掌する。
(1) 庁内の協力体制の構築に関する事項
(2) 競技会の開催に係る準備に関する事項
(3) 競技会の運営に関する事項
(4) その他実施本部において必要と認める事項
(組織)
第3条 実施本部の組織体制は、別表第1のとおりとする。
2 本部長は、市長をもって充てる。
3 副本部長は、副市長及び教育長をもって充てる。
4 実施本部員(以下「本部員」という。)は、別表第2のとおり構成する。
5 実施本部は、別表第1に掲げる部に、部長、班長、係長及び係員を置き、それぞれ職員のうちから本部長が指名する者をもって充てる。
6 別表第1に掲げる部に、必要に応じて副部長を置き、職員のうちから本部長が指名する者をもってこれに充てる。
(事務分掌)
第4条 実施本部の事務分掌は、別表第3のとおりとする。
(職務)
第5条 本部長は、実施本部を統括する。
2 副本部長は、本部長を補佐し、本部長に事故があるとき、又は本部長が欠けたときは、その職務を代理する。
3 部長は、本部長及び副本部長の命を受け、担当する部の事務を掌理し、及び所属職員を指揮監督する。
4 副部長は、部長を補佐し、部長に事故があるとき、又は部長が欠けたときは、その職務を代理する。
5 班長は、部長及び副部長を補佐するとともに、上司の命を受け、担当する班の事務を掌理し、及び所属職員を指揮監督する。
6 係長は、上司の命を受け、所属職員を指揮監督し、それぞれの担当事務を処理する。
7 係員は、上司の命を受け、事務に従事する。
(相互支援)
第6条 第4条の規定にかかわらず、実施本部は、事務が繁忙であり、かつ、緊急を要するときは、各部が分掌する事務以外に関する事務についても、相互に支援するものとする。
(実施本部員会議)
第7条 実施本部員会議は、必要に応じて開催するものとし、本部長がこれを招集する。
2 実施本部員会議の議長は、本部長又は本部長が指名した者がこれに当たる。
3 実施本部員会議は、本部長、副本部長及び本部員で構成する。
(事務局)
第8条 実施本部の事務を処理するため、国民スポーツ大会に関する事務を所管する課に事務局を置く。
2 事務局に事務局長、事務局次長その他事務員を置く。
3 事務局長は総合政策部長を、事務局次長は総合政策部次長をもって充てる。
4 事務局は、実施本部の事務を掌理する。
5 事務局は、必要に応じて班長会等の必要な会議を開催することができる。
(その他)
第9条 この告示に定めるもののほか、実施本部の運営に関し必要な事項は、本部長が別に定める。
附則
この告示は、令和6年4月1日から施行する。
別表第1(第3条関係)
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ湖南市実施本部組織図
本部長 | 副本部長 | 部 | 班 | 係 |
本部長 | 副本部長 | (1) 行幸啓・お成り部(行幸啓、お成りが決定した場合に設置する。) | 行幸啓・お成り総務班 | 総務係 |
行幸啓・お成り警備班 | 警備係 | |||
(2) 総合案内部 | 総合案内班 | 総合案内係 | ||
環境美化班 | 弁当・環境美化係 | |||
(3) 会場総務部 | 総務受付班 | 総務係 | ||
受付案内係 | ||||
式典表彰班 | 式典表彰係 | |||
(4) 競技会場部 | 競技会場班 | 競技会場係 | ||
練習会場係 | ||||
(5) 会場おもてなし部 | 会場おもてなし班 | ふるまい・休憩所係 | ||
医療救護係 | ||||
(6) 輸送交通部 | 輸送交通班 | 輸送係 | ||
障スポ・デモスポ対応 | 障スポ対応 | |||
デモスポ対応 | ||||
実施本部事務局 |
別表第2(第3条関係)
本部員構成図
総合政策部長 市長公室長 総務部長 健康福祉部長 こども未来応援部長 都市建設部長 環境経済部長 教育部長 上下水道事業所長 議会事務局長 会計管理者 |
別表第3(第4条関係)
部 | 班 | 係 | 事務分掌 |
行幸啓・お成り部 | 行幸啓・お成り総務班 | 総務係 | (1) 総務係の運営管理に関すること。 (2) 関係部署との連絡調整に関すること。 (3) 御覧会場における奉送迎業務に関すること。 (4) 関係者の案内及び誘導に関すること。 (5) 御覧会場における皇族及び随従員等の接遇に関すること。 (6) 接遇関連の仮設物及び物品の管理に関すること。 (7) 御覧会場における皇族及び随従員等の接遇に関すること。 (8) その他総務に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 |
行幸啓・お成り警備班 | 警備係 | (1) 警備係の運営管理に関すること。 (2) 入場者の手荷物検査に関すること。 (3) 皇族の動線確保及び警備に関すること。 (4) 一般観覧者の誘導及び整理に関すること。 (5) その他警備に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 | |
総合案内部 | 総合案内班 | 総合案内係 | (1) 総合案内係の運営管理に関すること。 (2) 配布物の管理に関すること。 (3) 交通アクセスの案内に関すること。 (4) 競技の案内に関すること。 (5) 観光案内に関すること。 (6) 総合案内所周辺の装飾の管理に関すること。 (7) その他総合案内に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 |
環境美化班 | 弁当・環境美化係 | (1) 弁当・環境美化係の運営管理に関すること。 (2) 競技会場の美化及び清掃に関すること。 (3) 花の水遣り及び花の管理に関すること。 (4) 競技会場内ののぼり旗等装飾物の管理に関すること。 (5) ゴミ箱・ゴミ集積所の管理に関すること。 (6) 廃棄物及び資源物の収集及び搬出に関すること。 (7) 弁当リストの管理に関すること。 (8) 弁当の引換え及び回収に関すること。 (9) 競技会場等での食品衛生及び環境衛生に関する関係機関との連絡調整に関すること。 (10) 食品衛生協会の対応に関すること。 (11) その他弁当及び環境美化に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 | |
会場総務部 | 総務受付班 | 総務係 | (1) 総務係の運営管理に関すること。 (2) 本部事務局及び各部等の連絡調整に関すること。 (3) 競技会係員及び競技会補助員の出勤状況の確認に関すること。 (4) 大会役員及び競技会役員への対応に関すること。 (5) 視察員及び報道員等への対応に関すること。 (6) 競技会補助員との連絡調整に関すること。 (7) 運営用物品の管理に関すること。 (8) 公用車の管理に関すること。(大会当日に使用している公用車に限る。) (9) (緊急時)警察及び消防への対応に関すること。 (10) 遺失物及び拾得物の取扱いに関すること。 (11) 緊急呼出し、迷子等の対応に関すること。 (12) 競技会の開催期間中の事故及び災害発生時の対応に関すること。 (13) 競技会の関連施設の消火及び避難誘導に関すること。 (14) 競技会の関連施設における傷病者の搬送等救急救助に関すること。 (15) 競技会関連施設の予防査察、消防用設備等の点検促進、指導その他の火災予防に関すること。 (16) 競技会に関係する火災等の情報収集に関すること。 (17) その他総務に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 |
受付案内係 | (1) 受付案内係の運営管理に関すること。 (2) 大会役員、競技会役員、視察員、報道員等の受付及び案内に関すること。 (3) 競技の案内に関すること。 (4) 交通、宿舎及び観光の案内に関すること。 (5) 遺失物及び拾得物の受付に関すること。 (6) 一般観覧者及び障がい者への対応に関すること。 (7) 緊急呼出し、迷子等の受付に関すること。 (8) ADコントロール(立入規制区域の通行制限)に関すること。 (9) その他受付案内に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 | ||
式典表彰班 | 式典表彰係 | (1) 式典表彰係の運営管理に関すること。 (2) 式典全般の運営及び進行管理に関すること。 (3) 式典・会議会場の設営及び撤去に関すること。 (4) 式典・会議参列者に関すること。 (5) 式典アナウンサーに関すること。 (6) 式典・会議アシスタントに関すること。 (7) 手話通訳者に関すること。 (8) 賞状筆耕に関すること。 (9) 競技役員(式典関係者)との連絡調整に関すること。 (10) その他式典表彰に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 | |
競技会場部 | 競技会場班 | 競技会場係 | (1) 競技会場係の運営管理に関すること。 (2) 競技会場の設営及び管理に関すること。 (3) 入場者数の把握に関すること。 (4) 学校観戦に関すること。 (5) 仮設物の管理に関すること。 (6) 一般観覧者等の整理及び誘導に関すること。 (7) 競技会場内外の巡回警備及び会場整理に関すること。 (8) 写真等撮影規制の管理及び問い合わせに関すること。 (9) 立入規制区域における警備に関すること。 (10) その他競技会場に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 |
練習会場係 | (1) 練習会場係の運営管理に関すること。 (2) 競技会場との連絡調整に関すること。 (3) 練習会場内外の巡回警備及び会場整理に関すること。 (4) その他練習会場に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 | ||
会場おもてなし部 | 会場おもてなし班 | ふるまい・休憩所係 | (1) ふるまい・休憩所係の運営管理に関すること。 (2) 休憩所の設営及び運営管理に関すること。 (3) ドリンクコーナーの設営及び運営管理に関すること。 (4) 飲料水等の検収及び管理に関すること。 (5) ふるまいに関すること。 (6) 湯茶接待に関すること。 (7) 売店及び休憩所の管理に関すること。 (8) その他ふるまい・休憩所に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 |
医療救護係 | (1) 医療救護係の運営管理に関すること。 (2) 競技会場の救護所設置及び運営管理に関すること。 (3) 医療資材、医薬品等の調達及び管理並びに医療廃棄物の処理に関すること。 (4) 救護日報等の記載事務に関すること。 (5) その他医療救護に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 | ||
輸送交通部 | 輸送交通班 | 輸送係 | (1) 輸送係の運営管理に関すること。 (2) 計画輸送及びシャトルバスの乗降所における案内及び誘導に関すること。 (3) 臨時駐車場内の車両及び歩行者の誘導、安全管理等に関すること。 (4) 臨時駐車場及びシャトルバス等の利用状況の把握、報告等に関すること。 (5) 運行管理要員等との連絡調整に関すること。 (6) 駐車場の運営管理に関すること。 (7) その他輸送に関する事項で他の係に属さない業務に関すること。 |