令和5年度「豊かなつながり創造講座」

更新日:2023年10月06日

豊かなつながり創造講座を開催します

「人権をわかりやすく!身近な人権」を全体テーマに、豊かなつながり創造講座を5つのテーマで開催します。

ちらし掲載中の講座は募集を開始しています。

 

開催概要

【第1回】終了しました

日時:令和5年7月4日(火曜日)午後7時から午後8時30分

演題:身近に外国人の人権を考える

会場:いしべ交流センター

講師:照屋エイジさん(弁護士)

ちらしはこちら(PDFファイル:217.3KB)

 

【第2回】終了しました

日時:令和5年8月25日(金曜日)午後7時から午後8時30分

演題:ジェンダー平等・男女共同参画を考える

会場:みくも地域人権福祉市民交流センター

講師:富川拓さん(聖泉大学 准教授)

ちらしはこちら(PDFファイル:633.1KB)

 

【第3回】終了しました

日時:令和5年9月25日(月曜日)午後6時から午後7時30分

演題:部落問題と『出会う』~マイノリティ当事者がみる世界から~

会場:共同福祉施設(サンライフ甲西)

講師:澤井未緩さん(関西大学 人権問題研究室)

ちらしはこちら(PDFファイル:484.2KB)

 

【第4回】終了しました

日時:令和5年10月5日(木曜日)午後7時から午後8時30分

演題:若年性認知症の当事者から見える世界

会場:みくも地域人権福祉市民交流センター

講師:下坂厚さん

ちらしはこちら(PDFファイル:2.1MB)

 

【第5回】終了しました

日時:令和5年11月13日(月曜日)午後2時から午後3時45分

演題:インターネットと人権問題

会場:湖南市役所東庁舎 3階大会議室

講師:辻大介さん

ちらしはこちら(PDFファイル:254.4KB)

 

【第6回】終了しました

日時:令和5年11月24日(金曜日)午後7時から午後8時30分

演題:発達障害の人と寄り添う~子どもから大人まで~

会場:みくも地域人権福祉市民交流センター

講師:宇野正信さん

ちらしはこちら(PDFファイル:428.9KB)

 

その他(注意事項)

詳細はちらしをご覧ください。申込方法はちらし裏面にあります。
荒天等により、開催方法の変更や延期を行うこともあります。本ページ上で随時最新の情報に更新します。ご不明点がありましたらお問い合わせください。手話通訳や託児を実施する講座は、申し込み期限が早くなっておりますのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人権擁護課 人権啓発係

電話番号:0748-71-2322

ファックス:0748-72-3788

メールフォームでのお問い合わせ