市民課窓口の混雑予想について(お知らせ)
市民課窓口の混雑予想について(お知らせ)
市民課では、各種証明書の交付、住所異動、戸籍の届出、マイナンバーカード等の各種手続きの増加により窓口が混み合い、お待ちいただく時間が長くなるなど、ご不便をおかけすることがあります。
業務の迅速化に努めておりますが、来庁時は時間に余裕を持ってお越しください。
特に混雑が予想される時期
- 3月~4月の年度末、年度初め
- ゴールデンウィークなど大型連休の前後
- 8月のお盆休み期間
- 12月、1月の年末年始
混雑が予想される曜日や時間帯
- 月曜日、金曜日
- 午前9時30分頃から午後3時30分の間
また、連休明け、祝日の翌日は曜日を問わず混雑します。
戸籍の届出
戸籍の届出について、以下の日は混雑する傾向にあります。
- ゴールデンウィーク明け
- 7月7日(七夕)
- 11月22日(いい夫婦の日)
- 12月24日(クリスマスイブ)
- 12月25日(クリスマス)
- 正月明け
- 2月14日(バレンタインデー)
戸籍の届出は審査に時間を要します。お手続きの際は時間に十分余裕を持ってお越し下さい。
証明書の交付はコンビニで
マイナンバーカードをお持ちの方は、「住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書・所得課税証明書・戸籍証明書・戸籍の附票」をコンビニエンスストア等に設置されたマルチコピー機から取得することができます。窓口での混雑を避けて証明書の取得ができ、窓口で取得するより手数料が100円安くなりますので、ぜひご利用ください。
注1:「戸籍証明書」「戸籍の附票」は、湖南市に住民登録があり、本籍地が湖南市の方が取得できます。湖南市に住民登録があり、本籍地が他市の方は、取得できるかどうか本籍地の市町村にお問い合わせください。
注2:マルチコピー機操作時に、利用者証明用電子証明書(暗証番号:数字4桁)の入力が必要です。
転出届は「マイナポータルサイト」で
マイナンバーカードをお持ちの方は、「マイナポータルサイト」を通じてオンラインで転出届をすることができますので、ぜひご利用ください。
引越しワンストップサービスによる転出届の詳細はこちらからご確認ください
注1:転入手続きは、転入先の市区町村窓口で行う必要があります。
注2:以下に該当する人は、オンラインでの申請ができません。窓口で手続きをしてください。
マイナンバーカードの氏名や住所等を最新の情報に更新していない、引っ越す人のうち、誰もマイナンバーカードを所有していない、海外に引越しする、住民票上の住所は一緒だが、世帯主が異なる人を申請する、利用者証明用電子証明書(暗証番号:数字4桁)を覚えていない、署名用電子証明書(暗証番号:6桁から16桁の英数字)を覚えていない、電子証明書の有効期限が切れている 等
※混雑が予想される時期等は、過去の傾向をもとにしたものです。手続きの内容や当日の天候等によって混雑状況が変わりますので、あらかじめご了承ください。
更新日:2024年04月26日