マイナンバーカードの代理受取について(予約制)

更新日:2023年05月08日

(注意)仕事が多忙という理由での代理受取はできません。

マイナンバーカードの受取は原則本人が来庁し、厳格な本人確認を行った上で交付をしています。

本人が来庁困難な正当な理由がある場合に限り、代理人によるマイナンバーカードの受取ができます。

代理受取は予約制です

代理人によるマイナンバーカードの受取は、あくまで特例です。

本人の来庁が無いため、通常の交付時と持ち物が異なります。

事前に必要な書類のご案内を郵送にてお送りしますので、受取希望日の2週間前までに電話にて予約してください。

(予約状況によりご希望日に予約が取れないことがあります)

代理受取ができる人

下記の人は来庁が困難であると認められるため、代理人による受取ができます。

 

成年被後見人、成年被保佐人・成年被補助人

未就学児、小学生、中学生

75歳以上の高齢者

長期で入院している人

障がいがある人(障がい者手帳、療育手帳を持っている人)

施設入所者(老人ホームなど)

要介護、要支援認定者

妊婦

長期出張者、船員

海外留学中の人

高校生、高等専門学校生(※専門学校生ではありません)

引きこもり状態、心の問題で在宅している人

注意事項

事前にお送りするご案内文書をよくご覧いただき、不備の無いように書類をご持参ください。(不備がある場合はマイナンバーカードの受取ができません。)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市民課

電話番号:0748-71-2323

ファックス:0748-72-2460

メールフォームでのお問い合わせ