「在宅ワークミニセミナー&交流会」「在宅ワーカーのためのビジネススキルセミナー」を開催します!

更新日:2023年07月31日

開催日・期間
詳細はチラシをご確認ください。
イベントの種類分野
講座・セミナー / 男女共同参画 , 就労・しごと

在宅ワーク身にセミナー&交流会

参加費無料/託児あり(要予約)

申込開始:8月1日(火曜日)

10月23日(月曜日)10時~13時 オンライン開催

11月8日(水曜日)10時~13時 草津市市民交流プラザ

在宅ワークを知りたい、始めたい、という方におすすめ!
「在宅ワーク」のポイントを学ぶ
ミニセミナーと在宅ワーク経験者と
おしゃべりができる交流会です。
会場とオンラインで開催しますので、
お好きな参加方法を選んでご参加ください。

内容

在宅ワークを学ぶ・知る・始める

● 在宅ワークミニセミナー 10時~11時
テーマ:在宅ワークの基本ポイント
在宅ワークに関する基本的な知識や、具体的な仕事例を知ることができます。
また、仕事に対する心構えやビジネスマナー、企業へ自己アピールする際の
ポイントについてもレクチャーします。
● 交流会 11時~13時
小グループに分かれて、講師やスタッフも一緒に在宅ワークについての情報
交換や、質疑応答などフリートークを行います。

対象

・在宅ワークを始めようとする女性

・在宅ワークをしようとしている女性

ビジネススキルセミナー

【オンライン開催(Zoom)】

在宅ワークに関するビジネス法務や税金、
インボイス制度の基礎知識、
営業コミュニケーション力など、
実務に役立つスキルが身につきます。

11月20日(月曜日) 10時~12時

テーマ:契約トラブルを防ぐためのビジネス法務
講師:西東京共同法律事務所 弁護士 山口 俊樹 氏
内容:契約書作成時の注意点やポイントを契約書例を見ながら学習します。契約トラブルを防ぐためのスキルを身につけましょう。

11月20日(月曜日) 13時~15時

テーマ:税金の基礎知識&インボイス制度セミナー
講師:池田史郎税理士・中小企業診断士事務所 池田 至郎 氏
内容:税金や確定申告の仕組みを理解し、正しい知識を習得しましょう。在宅ワーカーが気になるインボイス制度についても、解説します。

11月24日(金曜日)10時~13時

テーマ:在宅ワーカーの営業コミュニケーション力アップセミナー
講師:株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤 香苗 氏
内容:リアル&オンラインコミュニケーションで相手を味方にするコツを学びます。コミュニケーション力をアップして売上を伸ばしましょう。

対象

・在宅ワークを始めようとする女性

・在宅ワークをしている女性

お問い合わせ

株式会社キャリア・マム 滋賀県女性の多様な働き方普及業務委託事務局

042-389-0220

(受付時間:9時~17時 土日祝除く)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人権擁護課 多文化共生・男女共同参画推進係

電話番号:0748-71-2354

ファックス:0748-72-3788

メールフォームでのお問い合わせ