令和5年度 第1回湖南市福祉有償運送運営協議会 会議録

更新日:2023年09月22日

令和5年度第1回湖南市福祉有償運送運営協議会会議録

日時 令和5年(2023年)8月25日(金曜日)午後2時00分から午後2時40分まで

場所 湖南市保健センター2階多目的室

出席者 出席委員9名 事務局6名 事業者(説明員)計1名 欠席委員2名

1、開会挨拶

事務局

それでは、定刻となりましたので、令和5年度 第1回 湖南市福祉有償運送運営協議会を開催します。

開会にあたり、湖南市健康福祉部長より挨拶申し上げます。

 

~部長挨拶~

次に本日の会議の成立について報告いたします。

本日の会議につきましては、全委員11名のうち9名の方に出席いただいております。委員の過半数の出席となりますので、湖南市福祉有償運送運営協議会設置要綱第5条第2項に基づき、本会議が成立することを報告いたします。

また、当協議会は、原則公開することとなっておりますので、湖南市ホームページに議事概要を掲載することで公開に代えさせていただきます。

続きまして本日の資料の確認をさせていただきます。次第、資料1、資料2。大きく以上3点の資料となっております。

なお、資料2につきましては会議終了後、事務局に返却くださいますようお願いいたします。

2、委員の紹介

事務局

本日の運営協議会につきましては、これまでからも本市におきまして福祉有償運送事業を展開されていますNPO法人アザレアの更新登録にかかる協議をお願いしたいと思います。

では、次第の2、委員の紹介に移らせていただきます。次第の裏、委員の名簿の番号をご覧いただき、1番の方から順に所属とお名前の紹介をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

~委員自己紹介~

~役員の選出~

 

それでは次に役員の選出に移りたいと思います。

湖南市福祉有償運送運営協議会設置要綱では、委員の互選により会長、副会長を定めることになっており、会長に議長を務めていただくことになっておりますが、どのように決めさせていただきましょう。※(事務局一任)

ありがとうございます。では、事務局の方で決めさせていただきたいと思います。会長は山本様、副会長は大伴様にお願いさせていただきます。

お二方は議長、副議長席へ席の移動をお願いします。

3、協議事項

議長

ただいま会長に就任し議長を務めさせていただくことになりました山本です。

皆様よろしくお願いいたします。それでは、次第に従い進めていきたいと思います。次第3の協議事項(1)福祉有償運送事業について事務局より説明いただきたいと思います。では、よろしくお願いします。

事務局

まず、福祉有償運送の概要について説明させていただきます。

福祉有償運送は、公共交通機関等によっては要介護者、身体障がい者等に対する十分な輸送サービスが確保できないと認められる場合に、NPO、公益法人、社会福祉法人等が、実費の範囲内であり、営利とは認められない範囲の対価によって、乗車定員11人未満の自家用自動車を使用して会員に対して行うドア・ツー・ドア、つまり「ドアからドアまで」の個別輸送サービスをいいます。またこの福祉有償運送を行う場合には、運輸支局等の行う登録を受ける必要があります。

この登録を受けるためには、事業登録のある市町村等が主宰する「運営協議会」において合意されていることが必要であり、本日はその福祉有償運送事業を行う法人について合意・不合意を決めていただくための協議会となります。

NPO法人アザレアさんは資料2の64ページにありますように、通常は2年の有効期限ですが、大きな事故がなかった場合にさらに1年有効期限が延長され、令和2年から3年間の令和5年11月10日有効期限を終えられます。今回はその更新と新たに内容の変更を希望されております。

また、資料2の7ページ 本日の当日資料の差し替えにありますように、今回令和2年11月に道路運送法等の改正により制度化されました事業者協力型自家用有償旅客運送制度に変更し更新を希望されております。

こちらは、バス、タクシー等の交通事業者に車両運行管理と車両整備管理を委託できます。受託を受けたバス・タクシー事業者が運行管理に協力することで、利用者にとって、より安心安全なサービスを受けることが可能となります。

また、福祉有償運送事業の運行主体にとっては、業務負担の軽減や運行のノウハウの活用を図ることが可能となり、また更新などの手続きも、一定条件を満たす場合は、更新登録の有効期限は5年となり、一部の提出書類が省略可能となります。

NPO法人アザレアは、すでに介護タクシーも実施しており、当事業所内で委託を予定されており、法的に問題がないことを確認しております。

この協議会で合意を必要とする内容は、湖南市における福祉有償運送の必要性、運送の区域、旅客から収受する対価となります。

湖南市における必要性については、現在、第9期湖南市高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定のための調査結果においても、ニーズ調査では、「今後の在宅生活の継続に必要と感じる支援・サービス」について、移送サービス、及び外出同行が前回令和元年度より5ポイント以上増加し、どちらも、30.6%と最も高い割合であり、要介護者と介護者のニーズは高く、増加している現状です。

また障がい者の会員登録も、あわせて103人の登録がありニーズ特に身体障がい者が89人の登録があり必要性が高い現状です。

「運送の区域」については、運営協議会の協議が調った市町村を単位とし、旅客の運送の発地又は着地のいずれかが運送の区域内にあることが必要です。

また、運送する「旅客の範囲」につきましては、身体障がいを持っておられる人や要介護、要支援認定を受けられている人、その他、知的や精神等の障がいを持っておられる人のうち、他人の介助によらずお1人で移動することが困難であると認められ、かつ、単独で公共交通機関等を利用することが困難な人であって、旅客の名簿に記載されている人及びその付添人となります。

旅客から収受する対価については、この地域のタクシーの運賃ですが、普通車で1キロメートル500円、その後236mごとに100円追加となっています。なお今回の福祉有償運送事業の更新申請の運賃については、前回の協議会で合意のあった運賃からの変更はありません。

事務局からの説明は以上となります。

議長

ありがとうございます。では次第3の協議事項(2)、道路運送法79条の6に基づく有効期間の更新の登録について、NPO法人アザレアより協議させていただこうと思います。ここで今回申請しようとされている代表者および説明員の方に入室していただきます。事務局の方、申請者を呼んできていただけますか。

 

~「NPO法人アザレア」入室~

 

では自己紹介と、今回の更新にかかる登録内容等についてご説明をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

アザレア

~「NPO法人アザレア」説明~

今日、新しく事業協力型というものを申請させていただきます。まず資料の方を順次説明させていただきます。登録の種別ということで、今回変更と、11月に許可が満了しますので、更新という形で申請をさせていただいています。法人格は特別活動法人 NPO法人アザレアと申します。あと、事業所の位置として、前まで湖南市にあったものを、草津市の方に一時期、動かしていましたけれども、新たに湖南市若竹町7-6の方に事務所を開設させていただいております。運送区域に関しては変更がなく、概ね30キロ圏内という形でさしていただいています。対象旅客については実会員数385名、433人ということで記載していますのは、毎回なんですけども、複合障がいということで、実会員数は433という形になっております。飛ばさせていただきまして、使用車両に関してなんですけども。所有車両は、(湖南)車椅子車1台、セダン型3台、計4台という形をとらせていただいております。草津市にある車は、車椅子車2台、兼用車1台、セダン車1台の合計4台。湖南市と草津市の両方合わせて、車椅子車3台、兼用車1台、セダン車4台、合計8台になります。収受する対価についてなんですけども、運賃その他は変更がありません。距離制で4キロまで1,000円。事後1キロ毎に250円。時間制が30分1,300円、以後15分毎に600円ということになっています。定額制が地区内500円、接地地区1,000円という仕組みになっています。運賃以外に関して、これも前回承認いただいていますけれども、待機10分程度300円。訪問介護等規定料金に関して、キャンセル料が発生する場合がありますが、基本、福祉有償運送ではありません。

運転資格者に対して、2種は5名、1種は4名。そのうちの福祉有償運送運転者を対象としたセダン等運転者講習を受けたものが4名そのうちいるということで、全員が有資格者ということになります。次に、運送に関する責任者としては私、高畠信也。緊急連絡先は、資料の通りです。運行管理責任者も私高畠信也で、資格ありとなっております。整備管理責任者が今井博、苦情処理管理責任者が、私高畠信也となっております。変更事項としては他に、資料2の項目9ですが、事業者協力型自家用有償旅客運送の場合、協力事業者の氏名又は名称及び住所ということで、介護タクシーアザレアKC、滋賀県草津市東矢倉3丁目34-48ということになっています。

概要的には今のままです。以上です。

 

議長

ありがとうございます。このような状況を踏まえて、福祉有償運送の必要性及び対価等の自家用有償旅客運送の適正な運営の確保のため、各委員から意見をいただきたいと思います。ご意見のある方は挙手をお願いします。

委員

今回更新登録ということで、前回の登録の期間から、自家用有償旅客運送で使用する車両を使って、利用会員の方を輸送する際に、大きな事故、自動車が転覆したとか、そういった事故の履歴とかあったりしますでしょうか。

アザレア

ありません。

委員

わかりました。事務局として湖南市も事故の報告とか把握されていたりしますでしょうか。

事務局

特に聞いておりません。

議長

ありがとうございました。他にご意見ございませんでしょうか。

委員

対価のことなんですけども、アザレアさん他の市でも区域持っておられるので、そちらでもいろいろあると思うんですけども、これ全部対価の内容というのは、他の市も全部一緒の内容ですか。

アザレア

お答えします。湖南圏域に関しては、一緒です。湖南、甲賀に関しては、同じ形になっております。しかしながら、野洲、栗東、草津に関しては、料金はちょっと違います。

委員

タクシーと比べてという話なんですけども、タクシーの場合ですと、もうおそらく全部、今、統一されて、1キロ500円、初乗りという形にはなってるんですけども、地域によって若干違うというのは、どういう面で変わってるんでしょうか。

アザレア

一つは甲賀地区に関して特にいうのは、端から端まで50キロの距離があります。同じ市内異動でもかなり交通の便利が悪いということで、視覚障がい者とか、そういう介護保険を使った場合だけなんですけれども、甲賀の方に関しては、特にこの定額制を使わしていただいております。ところが、草津とか向こうの方は範囲が狭いので、定額制というのを使っておりません。以上です

議長

ありがとうございます。他、ございませんか。

委員

運転手さんの平均年齢、健康状態とかどういうふうにしておられますか。

アザレア

健康状態に関しては健康診断結果を1年に1回出していただいております。その他、運転手の平均年齢に関しては、2種免許以外の方はほとんど40代で推移しています。中には30代もおりますけれども、平均は40代前半という状況です。

議長

ありがとうございました。他にございませんでしょうか。

それでは、各委員から多数のご意見をいただきましたので、湖南市における福祉有償運送の必要性と対価、その他の事項について、合意形成をはかる審議に移らせていただきたいと思います。説明員の方はここで一旦退室していただき、協議が整いましたら事務局より声をおかけします。お手数ではございますが、控え室で待機していただき、再度入室くださいますようお願いします。

 

~「NPO法人アザレア」退室~

 

議決に移る前に、審議を詰めておきたい事項等がございましたらご意見をお願いします。(意見なし)

ではそろそろ議決に移りたいと思います。

運営協議会で協議を行うに当たっては、公正・中立かつ円滑な運営を確保するため、設置要綱第5条第3項の規定により、会議の議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは、議長の決するところによると明記されていますので、よろしくお願いします。

それでは、当該法人の福祉有償運送が必要と思われる委員は挙手をお願いします。

 

賛成8 反対0で可決

 

出席委員8名のうち、全員の挙手をいただきましたので、湖南市における当該事業者の福祉有償運送の必要性その他の事項が適正と認めます。

 

事務局の方、申請者を呼んできていただけますか。

 

~「NPO法人アザレア」入室~

 

出席委員8名全員の挙手をいただきましたので、湖南市における福祉有償運送の必要性その他の事項が適正であると認めます。

本日の協議会において協議が調ったことを証する書類を受理された後に本 申請を進めてください。

ここで、最近の法改正について、運輸局よりこの場をお借りして情報提供をしていただきます。

運輸局

※最近の法改正について運輸局より情報提供

議長

それではこれで本日の議事を終わらせていただきます。ご参加いただいた委員の皆様には、議事進行にご協力いただき、ありがとうございます。以上をもちまして議長職を解かせていただきます。

最後に閉会にあたり、副会長の大伴様より一言挨拶をお願いします。

 

~副会長挨拶~

4、閉会

事務局

ありがとうございました。以上を持ちまして、令和5年度 第1回湖南市福祉有償運送運営協議会を閉会いたします。お気をつけてお帰りください。本日はありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 地域包括ケア推進局 高齢福祉課 高齢介護係

電話番号:0748-71-2356

ファックス:0748-72-1481

メールフォームでのお問い合わせ