令和5年度広報アンケートの結果について
令和5年度広報アンケートの結果を公表します
令和6年2月1日から29日まで実施した、市のホームページやアプリなどに関する広報アンケートに対し、たくさんの人にご回答いただきました。ありがとうございました。
秘書広報課ではアンケートの結果を参考にしながら今後の機能改善に取り組んでいきます。今後もアンケートをさせていただく機会があると思いますので、ご意見をお寄せいただきますようよろしくお願いします。
3の回答フォームでの質問のうち、アンケートの表示が分かりにくい項目があったことをご指摘いただいています。大変失礼いたしました。なお、アンケートへの影響はございません。
1基本事項
回答フォームから300人が回答、紙の回答用紙で4人に回答いただきました。また、紙の質問用紙で回答された人はすべてまちづくりセンターへ用紙を提出されました。
市内 | 295人 |
---|---|
市外 | 9人 |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 37 | 66 | 74 | 73 | 40 | 10 | 0 | 304 |
学生 | 会社員 公務員等 |
自営業 会社経営者等 |
主婦・主夫 | パート アルバイト |
その他 | 無職 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 110 | 20 | 42 | 67 | 11 | 53 | 304 |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教育・子育て | 0 | 0 | 31 | 43 | 32 | 7 | 2 | 1 | 116 |
健康・福祉 | 2 | 1 | 11 | 40 | 38 | 57 | 33 | 6 | 188 |
環境 | 0 | 0 | 4 | 12 | 9 | 25 | 6 | 3 | 59 |
防災・防犯 | 0 | 0 | 17 | 26 | 28 | 36 | 22 | 7 | 136 |
文化・芸術・音楽 | 1 | 0 | 8 | 15 | 30 | 31 | 13 | 4 | 102 |
商業・観光 | 0 | 0 | 6 | 15 | 21 | 16 | 9 | 3 | 70 |
仕事・ビジネス | 0 | 1 | 6 | 10 | 6 | 11 | 1 | 2 | 37 |
食 | 1 | 1 | 10 | 29 | 35 | 22 | 11 | 4 | 113 |
スポーツ | 0 | 0 | 5 | 11 | 26 | 10 | 5 | 1 | 58 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 | 3 | 2 | 0 | 16 |

10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
制度情報 | 1 | 0 | 18 | 27 | 32 | 31 | 17 | 4 | 130 |
助成・補助・お得情報 | 1 | 2 | 30 | 50 | 48 | 41 | 24 | 3 | 199 |
場所案内・ナビゲーション | 0 | 1 | 5 | 17 | 22 | 27 | 15 | 7 | 94 |
イベント | 1 | 0 | 23 | 38 | 36 | 38 | 15 | 3 | 154 |
ニュース・お知らせ | 0 | 0 | 11 | 22 | 29 | 35 | 18 | 6 | 121 |
学ぶ | 1 | 0 | 5 | 14 | 7 | 9 | 5 | 2 | 43 |
働く・ボランティア | 2 | 0 | 6 | 10 | 15 | 16 | 5 | 0 | 54 |
遊ぶ | 0 | 2 | 15 | 21 | 15 | 6 | 2 | 0 | 61 |
コミュニティ・交流 | 1 | 0 | 7 | 11 | 13 | 18 | 10 | 3 | 63 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 |
その他の意見
40代
ゴミ集積所問題
50代
通行止めや道路工事情報
60代
卓球、バトミントン等初心者利用できる様な場所が有れば嬉しいです

助成・補助・お得情報はどの年代にも必要とされ、それに伴い制度情報の数字も高くなっていると予測できます。また次にイベント情報が高い結果となりました。
2市ホームページについて
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイト内検索を利用する | 0 | 0 | 7 | 15 | 25 | 20 | 10 | 3 | 80 |
メニュー内やトップページ上部に表示される「くらしの情報」「医療・健康・福祉」「子育て・教育」「観光・文化・スポーツ」「しごと・産業」「市政情報」から探す | 1 | 0 | 13 | 17 | 18 | 22 | 13 | 4 | 88 |
お知らせ、新着、募集のタブから探す | 0 | 1 | 3 | 5 | 3 | 9 | 5 | 1 | 27 |
各課の主な業務連絡先一覧、施設連絡先から探す | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 |
ライフシーンから探す | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 8 |
便利なサービスから探す | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 2 | 1 | 9 |
トップページに表示されている動くバナー画像を利用する | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 |
GoogleやYahooなどの検索サイトから探す | 1 | 1 | 13 | 24 | 23 | 12 | 6 | 1 | 81 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 5 |
その他の意見
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
何ごみ検索 | 2 | 0 | 18 | 34 | 42 | 38 | 8 | 4 | 146 |
イベントカレンダー | 1 | 0 | 11 | 21 | 21 | 28 | 25 | 7 | 114 |
チャットボット (教えてminami) |
0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 8 |
KONAN MAP | 0 | 0 | 1 | 3 | 3 | 7 | 9 | 3 | 26 |
音声読み上げ | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 0 | 0 | 7 |
多言語翻訳 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 |
手続きガイド | 1 | 0 | 3 | 7 | 8 | 11 | 9 | 5 | 44 |
電子申請 | 0 | 1 | 7 | 6 | 9 | 11 | 6 | 1 | 41 |
施設予約 | 0 | 1 | 5 | 7 | 6 | 11 | 6 | 1 | 37 |
申請書ダウンロード | 0 | 0 | 7 | 11 | 15 | 20 | 6 | 1 | 60 |
その他 | 0 | 0 | 6 | 10 | 8 | 3 | 1 | 0 | 28 |
その他の意見

何ごみ検索とイベントカレンダーが評価が高いものの、特に便利だと思うものはないという「その他」の意見も一定ありました。電子申請や施設予約などは苦手意識がある人も多いと思われるので、使い方の説明や機能そのものが簡単であることが必要だと思います。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防災情報 | 2 | 0 | 9 | 18 | 30 | 31 | 26 | 5 | 121 |
手続き情報 | 1 | 1 | 16 | 22 | 32 | 29 | 10 | 4 | 115 |
子育て、教育に関する情報 | 0 | 0 | 21 | 28 | 9 | 3 | 0 | 0 | 61 |
高齢者、介護に関する情報 | 1 | 1 | 0 | 7 | 18 | 30 | 18 | 7 | 82 |
スポーツ、観光、イベント情報 | 0 | 0 | 10 | 9 | 16 | 13 | 10 | 3 | 61 |
証明、届出に関する情報 | 0 | 0 | 9 | 12 | 17 | 12 | 3 | 1 | 54 |
ごみやバスなどの日常生活に関する情報 | 2 | 1 | 9 | 27 | 31 | 30 | 7 | 3 | 110 |
医療、健康に関する情報 | 0 | 0 | 9 | 26 | 27 | 40 | 26 | 4 | 132 |
歴史、文化に関する情報 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 | 6 | 1 | 18 |
その他 | 0 | 0 | 3 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 11 |
その他の意見

充実してほしい情報は健康情報や防災情報を筆頭に、日常生活に必要な手続きやバスやごみの情報、その次に年代別に必要な情報やイベント情報となりました。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ある | 0 | 0 | 10 | 6 | 8 | 4 | 2 | 1 | 31 |
ない | 2 | 2 | 27 | 60 | 66 | 69 | 38 | 9 | 273 |
89%の人が利用していない結果となりました。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
役に立った | 0 | 0 | 5 | 2 | 4 | 2 | 2 | 1 | 16 |
役に立たなかった | 0 | 0 | 5 | 4 | 4 | 2 | 0 | 0 | 15 |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
質問した内容と違う答えだった | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 4 |
求めていた回答と全く違う答えだった | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 8 |
分からないと言われた | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
その他の意見
50代
窓口に時間内に問い合わせるように案内されたことしかありません。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
思う | 0 | 0 | 5 | 3 | 5 | 2 | 2 | 1 | 18 |
思わない | 0 | 0 | 5 | 3 | 3 | 2 | 0 | 0 | 13 |
チャットボットを使ったことが無い人と利用したいと思わない人は合わせて94%という結果となりました。2.の質問で評価が低いように、チャットボットを使っていただくための啓発ができていないことや、チャットボットの性能が高められていないことで利用していただいた人の満足度が約半分という結果になりました。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報別カテゴリの分類が分かりづらい | 0 | 1 | 15 | 18 | 24 | 31 | 12 | 1 | 102 |
どのページが新しい情報なのか分かりづらい | 1 | 1 | 14 | 22 | 30 | 32 | 11 | 3 | 114 |
ページのタイトルが分かりづらい | 0 | 0 | 5 | 11 | 15 | 13 | 4 | 0 | 48 |
分かりやすい表現でページを作って欲しい | 1 | 0 | 9 | 13 | 20 | 23 | 12 | 3 | 81 |
PDFが多すぎる | 0 | 1 | 7 | 16 | 12 | 9 | 7 | 0 | 52 |
写真などを使い市の魅力を伝えて欲しい | 1 | 1 | 6 | 11 | 12 | 9 | 6 | 5 | 51 |
特になし | 1 | 1 | 7 | 16 | 10 | 12 | 7 | 1 | 55 |
その他 | 0 | 0 | 6 | 7 | 9 | 4 | 1 | 0 | 27 |
その他の意見
分類が分かりにくい、どのページが新しいものか分からないと視覚的な問題が上位となり、次に表現方法やタイトルなど中身についての問題となりました。
3市公式アプリこなんいろについて
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダウンロードしている | 0 | 0 | 12 | 29 | 36 | 45 | 17 | 5 | 144 |
ダウンロードしたが、現在は削除(アンインストール)した | 0 | 0 | 7 | 6 | 5 | 1 | 2 | 0 | 21 |
ダウンロードしたことがない | 2 | 2 | 18 | 31 | 33 | 27 | 21 | 5 | 139 |
2.1で市公式アプリこなんいろをダウンロードしたことがない、または削除(アンインストール)した理由を教えてください。
10代
存在を知らなかったから
30代
メールなどでも情報がえられたのでアプリから情報を得る必要性を感じなかったため、使用頻度が低いことと、サインインするためのID・PWを忘れたこと、容量がいっぱいになったから、アプリは携帯の容量を使用するので好まない、使い方わからない、容量くうし、使いにくいです、利用しないから、見にくい、公式LINEで十分だろうと思ったから、必要性を感じない、使うことがないから、使い方がはっきりと理解出来ていなかったため、"特に利用することがないから、情報はメールで飛んでくる、インストールするメリットが無い、アプリがあるなんて知らんかった、スマホのアプリが多く重たくなったため、知らなかったから(5件)
40代
使わなかったため、あまり活用しなかったため、頻繁に使わない、使わない、使用頻度が低く必要な時に検索してアクセスし利用している、アプリ化して何のメリットがあるのかわかり難い、ホームページと同じものと感じたから、ホームページを検索すれば解決できる、知らなかったし湖南市LINEを友だち登録しているので、アプリが増えていくのでウェブで事足りるものはあえてアプリはダウンロードしない、ホームページに魅力を感じないからアプリの必要性も感じない、やり方がわからない、必要ない、特になし、今まで使用する目的がなかったから、用があれば市役所に直接行く、知らなかったから(9件)
50代
アプリのダウンロードは色んなところで求められ、入れても見る優先度は低いからあまり意味がない、snsで情報配信は受けている、使いにくい、頻繁に見るものではないのでインストールしてまでは必要ない、あまり必要性の不確定なアプリをインストールしたくないので、滋賀割のような割引サービスが湖南市のアプリでもあればダウンロードする可能性は高くなると思う、使うアプリが無い、メール配信サービスやホームページと内容が重複している、ラインで利用している程度、必要性がわからない、湖南市は何もない、こなん広報はダウンロード済み、必要がなかったから、役にたたない目新しさはない、公式アプリ?それこそホームページで宣伝して下さい。、特に理由はないのでダウンロードして使ってみようと思います、アプリをダウンロードしなくても、欲しい情報は手に入る。それならわざわざ容量を使ってダウンロードしなくても良いと考える、あまり使用してる人を見た事が無い、必要性を感じないから、必要なし、利用することがなかった、LINEの登録をしたため、知らなかったから(5件)
60代
何が便利かが分からない、何の事かよくわからない、必要とすることが無かった、ラインを利用しているのでそこから情報を得ている、面白くない必要な情報が手に入らない、ラインのみ登録しています、アプリの利便さを理解していないので、必要性がいまいちわかりにくい、ホームページも欲しい情報になかなかたどりつけない。分かりにくい。スマホでは時間がかかる。わざわざアプリをインストールする気にならない、やり方や利便性がわからない、見たいページに時間がかかる、知らなかったから(7件)
70代
どんな事に役立つか分からないから、存在を知らないし、それを利用ささたら何が便利なのかについての説明が不十分なような気がします。役に立つなら利用します、使い方がイマイチ分からない、面倒くさい、いつもPCから見ているのでこなんいろを知りません、利用する事が余り無いと思っている、とくにインストールする必要が無い、特段必要性を感じない、面倒だから、必要かなかった!、アプリまでは必要としないので、必要な時にホームページから検索します、
現物がわかりやすい、知らなかったから(4件)
80代
的確な回答が期待出来ない、PCでアクセスするか、やり方が分からない。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほぼ毎日 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 3 | 3 | 13 |
週に1~2回程度 | 0 | 0 | 4 | 7 | 12 | 17 | 7 | 0 | 47 |
月に1~2回程度 | 0 | 0 | 5 | 8 | 14 | 11 | 5 | 2 | 45 |
ほとんど利用していない | 0 | 0 | 3 | 10 | 9 | 13 | 2 | 0 | 37 |
主にごみの日に利用している人が大半のため週1~2回程度の回答が多くなりました。ほとんど利用していない人は全体の25%になりました。
4.3の設問について、主にどのような機能を利用していますか。
30代
広報を読むため(3件)、ごみの日やごみの分別を確認するため(4件)、十二坊道路の通行止め情報の確認
40代
広報を読むため(2件)、ごみの日やごみの分別を確認するため(13件)、ごみの処理方法を詳しく載せていただきたいボタン電池(回収場所)自転車の空気入れクリスマスツリー等、湖南市に将来性があるかみるため、今後も住みやすそうか、負担が増えそうか、通知が来た内容を見る、イベントカレンダーをよく見ています、制度とかを見るとき、めぐるくんのバス時間、講座や習い事教室などの情報をみる
50代
ごみの日やごみの分別を確認するため(16件)、市の情報収集、十二坊通行止め情報、十二坊通行止めのお知らせ、情報、バス、子供の事、バス
60代
広報を読むため(4件)、ごみの日やごみの分別を確認するため(12件)、イベント日の確認、今は思いつかない、とにかく見づらい見たいページに辿り着くのに、時間がかかりすぎる、もう少し創意工夫が欲しい、湖南市に関する情報収集、冬に関しては通行止め情報、バス時刻確認、スポーツやイベント等の日程や結果、イベント情報等、問い合わせ部署の確認、市内の情報収集、気が向いた時
70代
広報を読むため(2件)、花火などのイベント情報、防災関係、確定申告日程確認、健康診断日程確認、特定の機能はない
80代
出生、死亡欄の確認、広報を読むため 及び 特定事項 ( めぐるくんに関する事項 ) を見るため。
利用者は主にごみの情報と広報紙を読むために利用されていました。機能としては、ごみは前日にごみ出しの通知機能があること、何ごみ検索ができること、広報は新しい広報とバックナンバーのカテゴリからダイレクトに広報紙のPDFを開けること、またメール配信から発信する情報はすべて連携しアプリ上ではお知らせとして表示されるため、市道十二坊線通行情報を確認するため利用されている人が多い結果となりました。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
観光 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 | 3 | 3 | 1 | 16 |
イベントカレンダー | 0 | 0 | 1 | 11 | 12 | 9 | 5 | 3 | 41 |
防災 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 9 | 9 | 2 | 25 |
子育て | 0 | 0 | 5 | 7 | 5 | 1 | 0 | 0 | 18 |
コミュニティバスめぐるくん | 0 | 0 | 2 | 8 | 12 | 7 | 4 | 2 | 35 |
ごみ | 0 | 0 | 8 | 25 | 25 | 25 | 4 | 2 | 89 |
市の情報・広報紙他 |
0 | 0 | 7 | 11 | 9 | 23 | 8 | 3 | 61 |

ごみと広報の情報以外ではイベントカレンダーやコミュニティバスの利用が多くなりました。それぞれはホームページ上にある機能ですが一番短い距離で目的地にたどり着けることは利点だと考えます。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
観光 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 2 | 0 | 9 |
イベントカレンダー | 0 | 0 | 1 | 7 | 2 | 16 | 5 | 2 | 33 |
防災 | 0 | 0 | 4 | 6 | 8 | 15 | 10 | 1 | 44 |
子育て | 0 | 0 | 3 | 7 | 4 | 3 | 0 | 0 | 17 |
コミュニティバスめぐるくん | 0 | 0 | 0 | 11 | 11 | 8 | 6 | 2 | 38 |
ごみ(ゴミの日の通知機能を含む) | 0 | 0 | 6 | 24 | 27 | 24 | 4 | 2 | 87 |
市の情報・広報紙他 | 0 | 0 | 1 | 8 | 6 | 23 | 13 | 3 | 54 |
お知らせの配信 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 | 12 | 6 | 3 | 32 |
無くなっても困らない | 0 | 0 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 9 |
上記を選んだ理由を教えてください (回答なし)

ごみと広報の機能は利用の高さと同じ結果となりましたが、防災が次点に入り防災への意識の高さが分かります。
4市の広報全般について
その他ご意見があれば入力してください。
30代
・手軽さが売りのSNSをわざわざ手軽じゃないものにしている(文字量が多かったり、Vチューバーなどで動画編集に時間がかかりそうだったり。)手続きや制度など正確な情報を詳細に載せる媒体とイベント情報や日々の明るい情報を楽しく軽快に発信する媒体を棲み分けたほうが良いと思う。国スポのインスタアカウントは担当者さんが楽しんでる感じが伝わるので好きです!
・乳幼児検診の日程が更新されないし困る。
・せっかく誕生させたのなら、VTuberのminamiのキャラクターをもっと活用してほしい。声も棒読みなのが残念です。今、人気のあるカテゴリーだから中の人を湖南市民のオーディション制にしても良いと思います。もっと全面に出してほしいです。
・Googleの検索バーみたいにキーワードで湖南市役所ホームページ内だけを検索して欲しい。
・保健センターなど市役所と市役所以外での手続きの場所が違うことが多いので分かりやすく載せて欲しい
・ギガを使いたくないので、シンプルな作りでお願いします
・市民の生活に直結している、ごみ、申請書をみつけやすくしてほしい。災害時の市民に対する行動、防災についてもっと発信してほしい。
・空き農業用地で、野菜を育てたく、農業についての問い合わせは、こちらと書いてあったので、農業振興課?に問い合わせをしたが1年以上も返信がなく、ホームページが陳腐化しているとわかった。いらないページは削除するなりして欲しい。
40代
・市民が暮しやすさを考えて、多くの情報を
・アプリはなくなっても困らないが現状ではアプリでできることが少ないので活用していない。各種申請や、検索機能をもっと充実させてほしい。
・情報が古い。更新日が3年前以上のものも多々見られる。PDFが多く、いちいちダウンロードして、開いて読まなければならないのも手間。その結果、求めていた情報ではない場合が多い。
・アプリはパッと見て明るい色使い・なおかつシンプルな仕様が分かりやすいと思います。市のHPはスクロールしないといけない事も多く、年配の方には扱いにくい気がします。
・他市では、自治会負担軽減活動が活発になっているのに、湖南市をみると歩みが遅くて悪化を身近に感じる。もっとアプリを最大限活用し、自治会活動をスリム化を積極的に進めて頂きたい。
・アプリからホームページに行きやすくしてほしい。せっかくアプリを入れてるのに、結局、Yahooなどの検索で市のホームページを探した方が早いと思ってしまう。
・もっと分かりやすくしてほしい。
・情報が更新されていないことがある
・コミュニティバスの路線は減らさないでほしい。駅まで行く手段がなくなるため。
・アプリで市の情報がすべてわかるようにしてほしい。検索機能、申請についてなど。
・文字だらけで確認しにくい。見る気がしない。どうしても解らない時は電話なり検索すると思うので見出しはシンプルな方が良い
・学級閉鎖、学校閉鎖情報、などお知らせで届けば感染症の流行りを知ることが出来、より一層気を付けられる。受験生がいる家庭だと本人だけでなく家族も注意して過ごしたいので。基本的にすぐに情報が欲しい時にホームページを見るので検索エンジンやワード検索を充実させた方が良いと思う
・手間を惜しまず、分かりやすいホームページを作成して欲しい。他の市から引越ししてきましたが、今までで1番分かりにくい。
・vtuberの必要性が分からない。
・イラスト入りのアンケートならもっとわかりやすいと思いました。
50代
・以前よりも更新が少なく、内容が薄い
・コミュニティバスめぐるくんの路線、地図が見難いです。
・PDFを開くならホームページをパソコンで検索するようにしている
・アプリからホームページに簡単にアクセスできると嬉しい
・保健センターだよりが、とても使いにくいです。ダウンロードしなくては見られない。もっと気軽に見たいので、市のホームページから即見れる様にしてください。
・市長への要望を送れる窓口復活せてほしい。予防接種の助成金など医師だからこそ検討してほしいことなど聞いてほしいけど、窓口にお問い合わせくださいの案内しか出なくて住みやすさに関するちょっとしたこともハードル高くして聞きとる気はないんやろなって思っています。
・右下だかにいるキャラいらない、邪魔でさえある
・表記がわかりにくい
・とにかくキャラクターをやめてほしい
・昔のホームページの方が見やすく、検索しやすい。今のホームページは調べたい場所がわかりにくい
・特に無し
・あぷりは欲しい情報だけピックアップできるので便利で助かってます
・お店が次から次へとつぶれていく 湖南市大丈夫か?
・できているのかもしれませんが、市民税や水道代、その他公共料金の支払いが滞っているかなど、マイナンバーを利用すればわかるようになれば嬉しいです。振込が滞った時に支払おうと思っても、何が滞っているのか請求が来るまでわからないのは不便。どの課に聞けはいいのかもわからない。また時間をかけて待って、控除の申請をしようとしたら「出来てますよ」とか言われたら力が抜けます。
・雪や冠水による通行止め情報が、道の名前ではわかりづらいので地図で示してほしい
・何ごみ検索で、項目品名を増やして欲しい
60代
・町内会で配布される内容(通行止め情報など公開しても問題ない情報)をすぐアクセスできるようにしてほしい(各家庭ではコピーを取らないので後から見直すために必要)。特に通行止め情報は非常に見づらい(工事用の図面や、真っ青のコピーが添付されていたりしている)。ホームページで公開する場合は、GoogleMapのように目標となる建物をはっきり表示してほしい)
・整理して知りたい事項に直ぐたどりつきたい
・知りたいことの詳細がなく、あまり役に立たない。分かりやすくしてほしい。
・ホームページからの知りたい検索がなかなか見つからない。
・ホームページからの知りたい検索がなかなか見つからない。毎月楽しみに読ませてもらってます。 誕生やお悔やみも大切な一覧です。特にお悔やみは個人情報保護もあるかもしれませんが、できる事なら全員載せて欲しいです。
・イラストの女の子(南ちゃん?)は、阿ったような、媚びるような表情(特に目)が市のHPにはふさわしくないと思うので使わないでほしいと思っています。こにゃんちゃんは、そんなマイナスの感情を持たなくてもすむので、いいなと思って見ています。
・特になし
・ホームページのガイド分かりにくい?
・スマホ用に見やすく探しやすい工夫をしてほしい。
・最近は ネット重視になってきて健康診断など多くが ネット予約になっていますが、使えない人のために 紙ベースや電話対応を 必ずしてください ネット環境にある人が 有利になるようなやり方は、明らかな 差別であります。ネットやマイナンバーカードのように 電子機器やデジタル化を進める際には 高齢者や障がい者などそれを使いこなせない人たちへの 十分な配慮をしなくてはなりません。そういういわゆる社会的弱者にいる人たちに優しい湖南市でなくてはならないです!
・いろいろな政策は住民の目線でお願いします。合理化や節約優先でものごとを進めるのでなく、住民にとっての1番をお願い。施設予約はネットでできるのはとても便利だけれど、窓口で直接予約を排除するようなやり方はよくないです。窓口で市民と対話しながらの業務も充実してください。
・諏訪市のHPやアプリが内容豊富で感心する。参考にしてもらいたい!
・HP関連付けがわかりやすくなればなぁ
・探している内容がすぐにみつからない。
70代
・以前も述べたことがありますが、「市長への手がみ」を利用したいが、一旦文章を入力して、修正しようとしてクリックするとそのまま行ってしまったことがあります。また字数制限を超えていたら、それが明示されない。また入力する時に「おねいちゃん」出て来て入力を邪魔をする。「おねえちゃん」を取り除いて頂きたい。そのまま
・何でも窓口が、欲しいです
・湖南市公共施設予約システム利用者登録申込書兼湖南市公共施設使用料減免団体登録申込書 の書式の在処が分かりませんでした。 同時の会員名簿の書式を一括してダウンロード出来たらよいです。
・お知らせの内容がいつまでも残っている読んだら消去できるようにして欲しい
・特にない
・分かり易いホームページにして頂きたい。シンプルなホームページで使い易いのに変更をお願いします。他のホームページを参考にして使い易い形にして頂くとありがたいですね!
80代
・特に無い(2件)
ご協力ありがとうございました
更新日:2024年05月01日