令和7年1月
1月6日(月曜日)
午前8時45分、仕事始め式にて、職員に向け訓示を行いました。
式の中では、入庁1年目の職員による新年の抱負も聞かせていただきました。
本年は4月に甲西中学校夜間学級が開校、9月には「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」が開催されます。本市の良いところを存分に味わっていただくため官民が一体となって取り組む1年にしたいと考えております。
1月7日(火曜日)
午前11時、市長定例記者会見を行いました。
今年も笑顔で「市民笑顔率世界一!」をめざしてまいります。
午前11時45分、東洋アルミエコープロダクツ株式会社滋賀工場様と「災害時における物資提供に関する協定」を締結させていただきました。
1月12日(日曜日)
午前8時30分、消防出初式に出席しました。
地域の防災リーダーを担う消防団の皆様の存在は、私たちの暮らしを支える大きな力となっています。地域と行政が一体となり、消防・防災力の向上に努めてまいりますので、今後ともお力添えをよろしくお願いします。
午後2時、湖南市二十歳のつどいに出席しました。
本年度は、湖南市で559人が二十歳を迎えられます。人生には苦しい時もあると思いますが、皆さんには湖南市という「ふるさと」があります。自分だけの目標や信念を持ち、未来へと大きく羽ばたいてくださることを期待しています。
1月17日(金曜日)
午後7時、連合滋賀第4区地協・近江八幡地方労福協・東近江労福協・湖南甲賀地区労福協合同2025年新春のつどいに出席しました。
皆様におかれましては、今後とも積極的にまちづくりに参画していただきますようお願いいたします。
1月20日(月曜日)
午後4時30分、東レアローズ滋賀様とパートナーシップ協定を締結させていただきました。
協定締結により、国スポ・障スポの認知度向上だけでなく、子どもたちがトップレベルのスポーツ選手と触れあうことで、よりスポーツが好きになる、スポーツで笑顔が生まれるなど、本市のスポーツ振興が一歩前進すると感じております。
1月21日(火曜日)
午前11時、スギホールディングス様と「災害時における物資調達に関する協定」を締結させていただきました。
協定締結により、避難所などへ調剤薬を除く医薬品、医療用品、排泄ケア用品、口腔ケア用品、飲料水、生活必需品などの物資を迅速かつ確実にご提供いただけることは、本市の災害対応の心強い味方となります。
1月24日(金曜日)
午前10時、「市民笑顔率世界一!市長と語り合おう」タウンミーティングを行いました。
市長に就任し初めてとなる今回のタウンミーティングでは「どんな湖南市にしたいか、住みたいか」「どのような課題があるか」などについてグループワークを行い、市民の皆様と意見交換を行いました。たくさんの皆様にお越しいただき、たくさんの意見や想いを伺うことができ、とても嬉しく思います。
更新日:2025年02月17日