令和5年9月湖南市議会定例会 一般質問一覧

更新日:2023年09月06日

9月8日 (金曜日)一般質問一覧

発言順

議席

氏名

質問
方式

質問事項

1 7 永田 誠治 一括
  • 学校および公共施設の防犯対策について
2 2 細川ゆかり 分割
  • がんの予防対策について
  • 「投票支援カード」導入について
  • 誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策「COCOLOプラン」について 
3 17 森 淳 一括
  • 一般質問の答弁対応について(コロナワクチン・ごみ収集・コミュニティバス・財源確保)
4 1 副田 悦子 分割
  • 女性の就労支援について
  • 文化財保護活用について
  • 熱中症対策について
5 16 望月 卓 一括
  • 安全なまちづくりについて
  • 通学路の整備について
  • ウツクシマツに関わる整備について
6 9 奥村 幹郎 一括
  • 道路の安全対策について
7 8 中土 翔太 一括
  • こどもまんなか社会の実現に向けた取り組みについて
9月11日 (月曜日)一般質問一覧

発言順

議席

氏名

質問
方式

質問事項

8 13 赤祖父裕美 分割
  • 孤独・孤立対策、自殺対策について
  • 追い詰められた妊婦と小さな命を守る支援について
  • 「あいのりこなん」の検証と今後の公共交通について
9 15 上野 顕介 一括
  • 入札方法について
  • コミュニティスクールの経費について
  • 公共施設の予約システムについて
10 3 川波 忠臣 一括
  • 独居高齢者の見守り活動について
  • 県道22号線の渋滞対策について
  • 公共施設について
  • 小規模多機能自治について
11 6 松原 栄樹 一括
  • 農業委員について
  • ふるさと納税について
12 5 加藤貞一郎 一括
  • 消防力の強化について
  • 児童の通学手段について
13 4 松井 圭子 一括
  • 福祉カーをシェアし、気軽に出かけられるように
  • 障がい者の方への制度について
  • 熱中症対策について
  • 小規模多機能自治構想について
9月12日 (火曜日)一般質問一覧

発言順

議席

氏名

質問
方式

質問事項

14 14 藤川みゆき 一括
  • 防災について
  • 小中学校のトイレについて
15 10 大島 正秀 一括
  • 通学路について
  • ホリデースクールに代わる組織作りについて

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事課

電話番号:0748-71-2347

ファックス:0748-72-2495

メールフォームでのお問い合わせ