小松菜と鶏ささみの和え物

更新日:2024年10月01日

小松菜と鶏ささみの和え物

野菜を食べよう!材料は茹でて和えるだけ。低カロリー、低脂肪の簡単野菜レシピを紹介します。

材料(4人分)

・小松菜 1袋(200グラム)

・にんじん 40グラム

・鶏ささみ 2本(100グラム)

・ひじき 2グラム

【A】

・しょうゆ 大さじ1と2分の1

・酢 大さじ1

・砂糖 大さじ2分の1

 

・白ごま 大さじ1

作り方

1. 小松菜は2センチ幅に切り、人参は2センチ長さの細切りにする。

2. 鶏ささみは茹でてほぐし、筋がある場合は取り除いておく。(茹ですぎるとかたくなるので、沸騰したら火を止め、ふたをして10分ほど余熱で中まで火を通す。)

3. ひじきは水で戻しておく。

4.鍋に水を入れ、にんじんから茹でる。にんじんがある程度やわらかくなったら小松菜とひじきを入れてさっと煮、ざるにあげて水気をしっかり切る。

5.ボウルにAを合わせて、2、4の材料と白ごまを入れて和える。

栄養価(1食あたり)

・エネルギー 58キロカロリー

・たんぱく質 7.4グラム

・脂質 1.1グラム

・カリウム 450ミリグラム

・カルシウム 114ミリグラム

・食塩相当量 1.0グラム

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 地域包括ケア推進局 健康政策課

電話番号:0748-72-4008

ファックス:0748-72-1481

メールフォームでのお問い合わせ