ヘルプマーク・ヘルプカードについて
毎年12月3日から12月9日は障がい者週間です。
この期間を中心に、国、地方公共団体、関係団体等において、障がい者福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がい者が社会・経済・文化などあらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的に定めています。
ヘルプマークとは
義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、または妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方がいます。ヘルプマークは、そのような方々が援助が得やすくなるように考案されたマークです。

ヘルプカードとは
また滋賀県ではヘルプカードを作成しています。援助を必要としている障害のある方などが携帯し、いざというときに必要な支援や配慮を周囲の人にお願いするためのカードです。ヘルプマークに記入できない個人情報や、より詳細な情報を記入することができます。
更新日:2025年09月16日