令和7年7月10日 出前講座 (三雲さいころクラブ)
三雲さいころクラブさんからスポーツ推進委員への派遣依頼があり、出前講座を実施しました。
今回は三雲まちづくりセンターの室内で「カローリング」、「モルック」の2種目をレクチャーしました。
カローリングは裏面にローラーが付いたストーンを滑らせて、サークルの真ん中に近いほど得点が上がります。ストーンがなくなるまで交互に投げ合い得点数を競います。
当日は2チームに分かれて対戦し、床がフローリングで転がりにくく最初はサークルまで届かないことがありましたが、推進委員にレクチャーを受けながらどんどん上達されていき、1枚目の写真のように白熱した試合を繰り広げ、とても楽しく体験していただきました。
モルックは1~12までの数字が書かれたの木の棒を投げる用の木の棒で倒し、得点を競います。複数本倒した場合は倒した本数が得点に、1本倒した場合はその棒に書かれている数字が得点になります。交互に棒を投げ合い先に合計得点が50点になれば勝利で、50点を超えると25点からリスタートになります。
50点ピッタリにならないと勝利できず、うまく50点であがれるように棒を倒す順番を考えたり、逆に相手に50点であがらせないように邪魔をしたりなど非常に面白いニュースポーツです。
ニュースポーツは他にも様々な種目をご用意しており、ルール等が分からない場合は湖南市スポーツ推進委員が丁寧に、分かりやすくレクチャーしますので、出前講座を希望される方は下記お問い合わせ先まで、お気軽にご連絡ください。

カローリングの様子

モルックの様子
更新日:2025年07月17日