【令和5年6月1日から受付開始】結婚新生活を応援します!

更新日:2023年04月17日

地域における少子化対策の強化並びに若年層の人口流入および定住の促進を図ることを目的として、新規に婚姻した世帯に対して、住居費、リフォーム費用及び引越費用の一部を予算の範囲内で補助をします。

対象となる世帯

次の1~7の全てに当てはまる世帯

  1. 令和5年3月1日から令和6年3月31日までに婚姻届けを提出し受理された世帯
  2. 婚姻日において夫婦ともに39歳以下の世帯
  3. 令和4年1月から令和4年12月中の夫婦の所得を合算した金額が500万円未満である世帯(世帯収入が約680万円未満に相当)
  4. 他の公的制度による家賃補助を受けていない世帯
  5. 過去にこの制度に基づく補助を受けている者がいない世帯
  6. 夫婦の双方または一方が日本国籍を有していないときは、出入国管理及び難民認定法(昭和26 年政令第 319 号)その他の法令の規定に基づき、日本国の永住権を有していること
  7. 市税の滞納が無い世帯

補助額

■1世帯あたり18万円を上限

■市内在住の直系親族と同一敷地内で居住する場合

夫婦ともに29歳以下:上限60万円

夫婦ともに39歳以下:上限30万円

対象となる経費

【住居費】

物件の購入費、リフォーム費用、賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料

【引越し費用】

引越し業者や運送業者に支払った実費

申請期間

令和5年6月1日から令和6年3月31日まで

ただし、予算がなくなり次第、受付終了します。

申請方法

補助金交付申請書および関係書類を湖南市役所(東庁舎)地域創生推進課に持参もしくは郵送してください。(土、日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

関係書類

  1. 交付申請書
  2. 住民票
  3. 納税証明書
  4. 婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍謄本
  5. 所得証明書
  6. 【貸与型奨学金を返済した場合】返済したことがわかるもの
  7. 【結婚を機に転職・離職した場合】転職・離職した翌月の給与明細書、離職票
  8. 【住居費(賃貸)の場合】賃貸借契約書および領収書の写し
  9. 【住居費(賃貸)の場合】住宅手当支給証明書(給与所得者全員分)
  10. 【住居費(購入)の場合】売買契約書および領収書の写し
  11. 【リフォームの場合】リフォーム費用に係る契約書および領収書の写し
  12. 【引越しの場合】引越費用に係る領収書の写し
  13. 口座が確認できるもの(預金通帳またはキャッシュカード)の写し
  14. その他市長が必要と認める書類

申請の手順

  1. 婚姻届・転入(転居)届の提出
  2. 対象条件のヒアリング
  3. 補助金申請書の提出
  4. 審査
  5. 交付決定通知
  6. 交付請求書の提出
  7. 補助金の支払い
kekkon_chirashi_omote
kekkon_tirashi_2

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 地域創生推進課 企画調整・統計係

電話番号:0748-71-2316

ファックス:0748-72-2000

メールフォームでのお問い合わせ