令和7年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業について

更新日:2025年09月01日

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した事業について以下のとおり報告します。

低所得者支援及び不足額給付事業

事業概要

物価高が続く中で低所得世帯への支援を行うことで、低所得の方々の生活を維持する。

総事業費(計画)

470,831,000円

成果目標

対象世帯に対して令和7年3月までに支給を開始する

所管課

福祉政策課

エネルギー価格等の物価高騰対策に伴う省エネ家電普及促進事業

事業概要

エネルギー価格等の物価高騰の影響を受けた生活者の負担軽減を図るため、住宅に設置する省エネ家電の買い替えに要する費用の一部を補助することにより、省エネ家電の普及を促進し、家庭における二酸化炭素の排出量および電力消費量の削減を図る。

総事業費(計画)

46,230,000円

成果目標

450件以上の交付

所管課

環境政策課地域エネルギー室

医療・福祉施設等エネルギー価格・物価高騰対策支援事業【障がい福祉施設等】

事業概要

エネルギー価格・物価高騰に直面する障がい福祉事業所等が所有する車両に対し、燃料費高騰の負担軽減として1台につき20,000円を支給する。

総事業費(計画)

2,400,000円

成果目標

市内障がい福祉事業所17事業所の原油高の負担軽減を行う。

所管課

障がい福祉課

医療・福祉施設等エネルギー価格・物価高騰対策支援事業【介護施設等】

事業概要

エネルギー価格・物価高騰に直面する医療・訪問サービス事業所が所有する車両に対し、燃料費高騰の負担軽減として1台につき20,000円を支給する。

総事業費(計画)

5,000,000円

成果目標

介護サービス事業所21事業所の原油高の負担軽減を行う。

所管課

高齢福祉課

医療・福祉施設等エネルギー価格・物価高騰対策支援事業【医療施設等】

事業概要

エネルギー価格・物価高騰に直面する医療・訪問サービス事業所が所有する車両に対し、燃料費高騰の負担軽減として1台につき20,000円を支給する。

総事業費(計画)

440,000円

成果目標

医療・訪問サービス事業所7事業所の原油高の負担軽減を行う。

所管課

地域医療推進課

育児用品物価高騰に伴うこなんママパパ子育て応援事業

事業概要

育児用品の物価高騰により、子育て世帯の経済的な負担が増加している。子育て世帯の経済的な負担を軽減し、安心して子育てができるよう、育児用品の購入等に使用できるクーポン券または商品券を支給する。

総事業費(計画)

16,526,000円

成果目標

300世帯の交付を目標に、安心して子育てができる環境を支援する。

所管課

こども子育て応援課

エネルギー・食料品価格等の物価高騰に伴う子育て世帯給食費抑制事業

事業概要

給食費は、給食にかかる材料費を算定根拠にしており、原油価格・物価高騰による材料費の高騰に伴い、給食費の増額が予想される。こうした中で、子育て世帯等の支援の観点から学校給食の提供を受ける幼・保、小学校について高騰する食材費を負担することにより、給食費の増額を抑制することにより、保護者の負担の軽減を図る。

総事業費(計画)

34,856,000円

成果目標

給食センターが提供する小学校、保育所等(17施設)の児童分の給食費について、物価高騰の影響による増加分について、値上げ抑制し市が支援することにより、子育て世帯の負担の軽減、栄養バランスや質を保った給食の提供を継続する。

所管課

教育総務課学校給食センター

物価高騰対策に伴うコミュニティバス定期券助成事業

事業概要

物価高騰の影響を受けた生活者の負担軽減を図るため、コミュニティバスの定期券の購入者を支援する。

総事業費(計画)

1,800,000円

成果目標

175件以上の交付

所管課

都市政策課交通対策室

物価高騰対策に伴う駐輪場定期券助成事業

事業概要

物価高騰の影響を受けた生活者の負担軽減を図るため、駐輪場の定期券購入者を支援する。

総事業費(計画)

1,700,000円

成果目標

240人以上の交付

所管課

都市政策課交通対策室

エネルギー・食料品価格等の物価高騰に伴う子育て世帯支援事業

事業概要

食料品の価格高騰に伴い、市内に所在する民間保育所等の高騰する食材費を負担することで、給食費の増額を抑制することにより、保護者の負担の軽減を図る。

総事業費(計画)

19,218,000円

成果目標

市内民間保育所等(17施設)の物価高騰の影響を受ける給食の食材費にかかる経費を支援し、栄養バランスや質を保った給食の提供を継続する。

所管課

幼児施設課

物価高騰対策に伴う光熱動力費支援事業

事業概要

米作にかかる光熱動力費が高騰しており、水稲農業者の負担を軽減し安定した米の生産を実現するため、水稲農業者に対して補助金を支給する。

総事業費(計画)

4,599,000円

成果目標

180件以上の交付

所管課

農林振興課

物価高騰対策に伴う地場産品販売支援事業

事業概要

食料品価格の高騰により消費が冷え込む状況において、出荷額の一部を優遇し、生産者の安定した収益を確保すると共に、直売所での地場産品の販促セール等を行い販売価格の高騰を抑制することにより、地産地消を促進する。

総事業費(計画)

3,765,000円

成果目標

市内出荷者60人以上

所管課

農林振興課

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 企画調整課 企画調整・統計係〔東庁舎〕

電話番号:0748-71-2316

ファックス:0748-72-2000

メールフォームでのお問い合わせ