道路整備(市道菩提寺野洲線)について

更新日:2025年03月28日

ご意見

菩提寺方面から野洲駅まで自転車通勤しています。しかし、みどりの村交差点から野洲方面へ向かう道路は狭く歩道もありません。民家の兼ね合いもあると思いますが、みどりの村西口バス停から先は歩道の設置が可能ではないでしょうか。野洲市に入ると歩道が整備されているのに、湖南市管内は歩道がなく道端も狭く危険です。菩提寺から多くの人が野洲方面に自転車で通学通勤しています。市民の安全のためにご検討ください。

回答

湖南市の道路整備につきましては、市が策定する道路整備計画に基づき優先順位をつけて整備を行っています。ご意見をいただきました道路(市道菩提寺野洲線)は、概ね5年から10年の間に着手する中期計画として位置づけられており、野洲市の歩道につながる歩道整備計画となっています。

ご指摘いただきましたとおり、朝夕の通勤通学時間帯は交通量も多く、自転車などが危険な状況であることは、市としても認識しているところです。

しかしながら、市内の歩道整備必要箇所は多数存在することから、まずは短期計画から順次整備を行い進めて参りますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

参考

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 土木建設課 道路・河川係

電話番号:0748-71-2334

ファックス:0748-72-7964

メールフォームでのお問い合わせ