平成30年12月湖南市議会定例会招集あいさつ

更新日:2019年07月01日

平成30年12月3日

 平成30年12月定例会の招集にあたりまして、一言ごあいさつを申し上げます。議員のみなさんには、市政の運営にご理解とご協力をいただいておりますことをお礼申し上げます。
 さて、本12月定例会は、条例の制定改廃や補正予算などに関してご審議をお願いするわけですが、それに先立ちまして9月議会開会後から本日までの行政報告をいたします。
 まずは、9月4日に台風21号が襲来いたしました。この台風では制御不能に陥ったタンカーが関西国際空港連絡橋に衝突し未だに通行に支障が残るような被害をもたらすなど、大阪湾沿岸を中心に高潮や長期間にわたる大規模停電などの爪痕を残しました。幸い湖南市内ではこれほどの大きな被害はありませんでしたが、下田地域の一部で数時間にわたり停電が起きますとともに、強風による倒木や看板の倒壊などが確認されました。また、30日には台風24号が、台風21号とほぼ同じコースで近畿地方に近づいてまいりました。市としても警戒態勢で臨みましたが、近畿地方を目前にして予想よりも南に進路をとったため被害もほぼなく過ぎ去りました。今後も、自然災害に対しては備えを万全にし、適切な対応を取ってまいります。
 複合庁舎の整備につきましては、10月25日の石部南まちづくりセンターからスタートし、29日に岩根まちづくりセンター、31日に市民学習交流センター、11月3日にみくも地域人権福祉市民交流センター、5日に下田まちづくりセンター、7日に石部まちづくりセンター、そして、8日に菩提寺まちづくりセンターで、それぞれ基本設計案についての市民説明会を開催いたしました。
 民生関係につきましては、9月9日を皮切りに市内各地で敬老会が開催され、お元気な高齢者のみなさまのご長寿をお祝いしてまいりました。また、28日には保健師活動に関する報告会が行われました。10月6日には湖南市老人クラブ大会・指導者研修会が、16日には湖南市認知症啓発講座が、それぞれ甲西文化ホールで開催されました。20日には子育て支援親子ふれあいの集いが湖南市総合体育館で、21日には湖南市健康まつりが保健センターでそれぞれ開催されますとともに、同日にもみじあざみの文化祭が開催されています。11月3日には湖南市ボランティアまつりが開催されましたし、27日には100歳大学普及検討委員会がここぴあで開かれました。30日には滋賀県済生会第3回理事会が開催され、顧問として出席してまいりました。
 安全安心につきましては、9月2日に滋賀県総合防災訓練が野洲川親水公園をメイン会場に開催されました。4日と30日には台風21号および24号の接近による災害警戒本部の立ち上げを行っています。また、この台風24号の警戒体制のために、30日に予定しておりました湖南市総合防災訓練は中止をさせていただきました。なお、29日より7月の西日本豪雨で被災した広島県竹原市に事務支援として職員を派遣しております。およそ2週間交代で1名ずつ支援事務を行っており、12月末まで派遣を続ける予定であります。9月21日には秋の交通安全運動オープニング式が甲賀警察署で開催されております。10月6日には滋賀県消防大会が近江八幡市で開催されましたので出席いたしますとともに、30日には甲賀広域行政組合消防本部湖南中央署に配備される新しいはしご付き消防自動車の披露式が行われました。11月6日には株式会社ヒロセおよび株式会社日映日野と「災害時における一般廃棄物の収集運搬に関する協定」を締結いたしました。9日には大津市で開催された第24回全国女性消防団員活性化滋賀大会に出席するとともに、10日には甲賀湖南交通安全誓いのつどいが、11日には湖南市消防団分団別訓練が開催されています。21日には暴力団追放甲賀湖南市民協議会の総会が湖南市役所で、29日には歳末特別警戒出動式が甲賀警察署で行われています。
 文教関係につきましては、学校教育に関して、9月8日に日枝中学校と甲西北中学校、9日に石部中学校、11日に甲西中学校で体育祭が開催されますとともに、23日には岩根小学校、石部小学校、三雲東小学校、下田小学校で、10月13日には石部南小学校で運動会が開催されました。27、28両日には湖南市文化祭が石部文化ホールで開かれています。29日には第3回湖南市総合教育会議を開き、次年度の湖南市教育方針原案について議論をいたしました。11月10日には甲西中学校70年記念式典が開催されるとともに、28、29両日にはOECDの紹介でアメリカ合衆国テキサス州の教員支援団体が本市の教育について視察に訪れました。
 文化体育に関しては、10月2日に第8回滋賀県グラウンドゴルフレディース大会が、20日に湖南市グラウンドゴルフ大会がそれぞれ野洲川親水公園で開かれました。また、20日には劇団こなんヒストリアと松竹新喜劇のコラボによる特別講演が石部文化ホールで、21日には第2回湖南市スポーツフェスティバルが湖南市総合体育館で、31日には湖南市健康祭親善ゲートボール大会が菩提寺多目的運動公園でそれぞれ開催されました。11月7日には県内初となります電子図書館のオープニングイベントを甲西図書館で行いました。
 産業経済につきましては、9月13日に明石機械工業新社屋竣工式が開催され出席いたしました。20日には滋賀経済同友会甲賀地域懇談会が甲賀市で開催されました。10月3日には滋賀県草津線複線化促進期成同盟会でJR西日本京都支社に要望活動を行ってまいりました。5日から6日にかけては湖南市産業経済懇話会主催の鳥取県北栄町企業交流会が開催されました。18日には全国道路利用者会議全国大会が京都市で、31日には近畿地方治水大会がびわ湖ホールで開催され、それぞれ出席してまいりました。11月1日には国土交通省と財務省に対して国道1号期成同盟会の要望活動が行われ、6日にはJR西日本京都支社長以下に石部駅の現状等をつぶさに視察していただきました。22日には景観審議会を開催いたしますとともに、27日には滋賀経済産業協会地域別会員懇話会が甲賀市内で開かれました。なお、菩提寺ファームにより、10月22日には新穀が宮中に献上されております。
 次に、労政につきましては、10月16日に甲賀広域勤労者互助会理事会が開催されました。現在、来年4月の法人化に向けた議論を重ねているところです。
 次に、観光につきましては、10月6日に近江神宮で和の祭典「近江のおもてなし」が開催され出席してまいりました。20日には石部宿まつりが雨山文化運動公園で開催されましたが、ここには鳥取県北栄町からも物産販売のなどのブースが出店され、名探偵コナンカーも展示されていました。また、28日にはこにゃん元気市場がここぴあで開催されましたが、こちらには今夏観光交流協定を締結いたしました高知県室戸市・東洋町からもブースが出展されていました。11月11日には湖南ロータリークラブよる十二坊山頂のトイレ改修の竣工除幕式に出席いたしますとともに、友好クラブである台北府們ローターリークラブを迎えて30周年記念式典が開催されました。また、11月10日から昨日まで湖南三山の一斉公開が行われ、多くの観光客でにぎわいました。特に善水寺では新しい試みとして25日までライトアップが行われました。なお、18日には東京池袋サンシャインシティで開かれた第9回全国ご当地おやつランキングで湖南市のへんないもが第3位に入賞しています。
 次に、平和防衛関係につきましては、10月26に姫路市で挙行されました太平洋戦全国空爆犠牲者追悼平和祈念式に、全国市長会を代表し、副会長として出席してまいりました。また、11月9日には滋賀県戦没者遺族大会が守山市民ホールで挙行されました。
 次に、地域まちづくりにつきましては、湖南市政策形成パートナー発掘事業「こなん政策アカデミー」の中間発表を9月9日に行い、11月4日には最終発表を行いました。同志社大学大学院政策科学研究科の協力を得て、若い世代からの政策提案のルートができたものと考えております。9月22日には下田学区まちづくり協議会主催のお月見コンサートが、10月4日には岩根学区ふれあいスポーツ大会が、7日には石部学区まちづくり協議会主催の石部ふれあいまつりが、8日にはみどりの村区体育祭が開催されました。また、14日には三雲区、夏見区、下田学区で運動会が、柑子袋まちづくりセンターで第18回ゆめまつりが、石部宿場の里を出発点として水口青年会議所などが主催する東海道浪漫歩行が開催されました。21日には石部学区まちづくり協議会が主催するいしべまもりんぴっくと岩根まちづくり協議会が主催する岩根まちづくりフェアが開催されました。28日には菩提寺まちづくり協議会が主催する菩提寺まちづくりフェスタと下田学区まちづくり協議会が主催する下田学区ふれあいまつりが開催されました。11月10日には菩提寺学区合同親善グラウンドゴルフ大会が、11日には石部南学区まちづくり協議会が主催する石部南学区ふれあいまつり、じんけんのまつり、夏見・針地域住民ふれあいまつりがそれぞれ開かれるとともに、24日には三雲学区まちづくり協議会が主催する第6回東海道みちくさコンパスが開催されました。11月25日には甲賀郡中惣ビジネスコンテストが甲賀市碧水ホールで、12月1日には地域まちづくりフォーラムが市民学習交流センターで開かれました。
 次に、対外関係につきまして、全国市長会関係では、10月5日には自由民主党の学校耐震化・施設整備等促進議員連盟第3回勉強会に社会文教員会担当副会長として出席し、学校施設のエアコン整備に対する助成や給食施設、トイレなどの環境改善について働きかけを行いました。また、同日、全国市長会子ども・子育て検討会議が開設され、担当副会長として出席し、幼児教育・保育無償化問題や放課後児童クラブ、児童虐待防止などについて議論を行いました。11、12両日には新潟県長岡市で開かれた全国都市問題会議に副会長として出席しますとともに、社会文教委員会の緊急会合が開催され、15日の国と地方の協議の場を前にして幼児教育・保育無償化問題について議論を交わしました。
 その国と地方の協議の場においては、幼児教育・保育無償化について国側が地方負担を求める姿勢が明らかにされ、全国市長会長が激しく反発しました。11月7日には社会文教委員会担当副会長として、幼児教育・保育無償化問題について与野党への要請行動を行ってまいりました。14日には、環境省で開かれた地域循環共生圏形成に関する意見交換会に出席し、SDGsと地球温暖化防止を軸とした地域循環共生社会づくりのグランドデザインづくりに参画しました。また、社会文教委員会・子ども・子育て検討会議合同会議に担当副会長として出席して発言をしましたが、挙手をして発言した15人の市長すべてが厳しい意見を述べるとともに、緊急アピールを採択しました。引き続き夕刻に行われた自由民主党市町村長経験国会議員の会と全国市長会幹部との意見交換会においても地方の厳しい声を伝えることとなりました。翌15日は、選挙期間中のため出席できなかった委員長の熊本市長に代わり、副委員長として第2回防災対策特別委員会の議事を進め、大規模災害時の日本弁護士連合会との協定や国土交通省地方整備局との連携などについて議論を深めました。昼食を食べながら正副会長や委員長で構成される政策推進委員会を開き、さらには正副会長会議で今後の方向性を議論した後、理事・評議員合同会議が開催されましたが、ここでも幼児教育・保育無償化問題については厳しい意見が相次ぎ、社会文教委員会・子ども・子育て検討会議合同会議の緊急アピールを全国市長会の決議としました。理事・評議員合同会議終了後、これからの決議を持って、正副会長は公明党代表以下と内閣官房長官以下に、社会文教委員会は総務大臣や厚生労働大臣、文部科学大臣などに要請活動を行いますとともに、最後には合流して内閣府少子化担当大臣に厳しく詰め寄りました。その後も、正副会長や社会文教委員会、子ども・子育て検討会議の主要メンバーは電話やメッセージなどで連絡を密にしながら政府に厳しく対峙していたところ、国側の要請で21日に内閣府少子化担当大臣、総務大臣、厚生労働大臣、文部科学大臣と全国知事会、全国市長会、全国町村会との協議の場が開催されました。全国市長会からは会長と社会文教委員会委員長が出席しましたが、納得のいく回答はありませんでしたし、全国町村会長も猛烈に反発しました。さらに政府とのギリギリの折衝を続けるなか、29日には全国市長会のコアメンバーが集まって議論を重ねるなどし、本日、2回目の4大臣と3会長の協議の場が設けられることとされています。
 滋賀県市長会関係では、9月20日に正副会長・相談役で新年度県予算施策についての要望を知事に対して行い、相談役として参加しました。11月2日には臨時市長会議と県市行政会議が行われ、出席いたしました。22日には正副会長・相談役会議が開かれ、2巡目国体の主会場についての用地取得交渉の状況を聴取しましたが、11月末までに任意取得できなければ強制収用もあり得るとの説明があったため、市長会としては反対である旨を伝えました。
 その他、11月1日には第20回糸賀一雄記念賞・第4回糸賀一雄記念未来賞授賞式が挙行され、糸賀一雄記念財団監事として出席しました。11月2日には滋賀県後期高齢者医療広域連合議会が開かれ組合議会議員として、13日には滋賀県市町村職員互助会理事会が開催され理事長としてそれぞれ出席しました。また、16日には東京明治神宮会館で行われた国保制度改善強化全国大会に滋賀県国民健康保険団体連合会理事長として出席し、その後国会議員へ国保制度の改善についての陳情を行いました。22日には滋賀県国保連合会の理事会を開催しました。さらに、11月17日には地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミットが飛騨市で開催され、代表代行として出席しました。
 甲賀市との関係では、甲賀広域行政組合と公立甲賀病院組合について、9月25日、10月30日、11月21日に正副管理者会議を開くとともに、10月1日には甲賀広域行政組合議会定例会が、9日には公立甲賀病院組合議会定例会が開催されました。11月26日には地方独立行政法人公立甲賀病院評価委員会が開催されるとともに、30日には公立甲賀病院組合議会全員協議会が開かれました。
 野洲市、竜王町との関係では、10月19日に野洲・湖南・竜王総合調整協議会広域交通ネットワーク要望活動が県庁で行われ、会長として参加しました。栗東市との関係では、25日に栗東湖南広域行政協議会総会が栗東市防災センターで開催されています。
 なお、この間、アニメ「はたらく細胞」とのコラボにより、「広報こなん」9月号と10月号が好評を博しています。
 以上、9月定例会開会後の行政報告といたしますが、今議会には、条例の制定改廃や平成30年度補正予算などをご提案してまいりますので、どうか慎重にご審議をいただきますようお願いを申し上げまして、招集にあたりましてのごあいさつといたします。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 秘書広報課 秘書係

電話番号:0748-71-2314

ファックス:0748-72-1467

メールフォームでのお問い合わせ