平成31年3月湖南市議会定例会招集あいさつ

更新日:2019年07月01日

31年2月25日

 

平成31年3月定例会の招集にあたりまして、一言ごあいさつを申し上げます。議員のみなさんにおかれましては、市政の運営に対してご理解とご協力をいただいておりますことをお礼申し上げます。

いよいよ平成最後の定例会となりました本3月定例会においては、条例の制定改廃や補正予算、新年度予算案などに関してご審議をお願いするわけですが、それに先立ちまして12月定例会開会後から本日までの行政報告をさせていただきます。

まずは、昨日午後2時から、国立劇場大劇場で挙行されました内閣主催の天皇陛下御在位三十年記念式典に全国市長会副会長として参列してまいりました。戦争のなかった平成の御代を顧みますとともに、天皇皇后両陛下の御長寿と皇室の弥栄、わが国の安寧をお祈り申し上げてまいりました。

さて、国会では厚生労働省の毎月勤労統計不正問題に端を発した論戦が展開されております。統計の信頼性の根底を揺るがしかねないこの問題には、行政として今後も注視していく必要があります。また、昨日の米軍普天間基地の移設に伴う辺野古埋め立ての賛否を問う沖縄県民投票では、選択肢に「どちらでもない」を加えたものの、反対が72.1%と圧倒的多数を占めました。辺野古埋め立てに関する民意が明確になったことで、政府は厳しい立場に置かれることになります。ところで、来年の東京オリンピックでメダルが期待されていた競泳の池江璃花子さんが白血病を発症したことを公表されました。国内外から多くの励ましの声が届いていますが、注目すべきは骨髄バンクへのドナー登録の問い合わせが急増しているということです。なかなか進まない登録者数が増えることはありがたいことであり、本市においても登録費用の助成を行っておりますので、市民の皆さんが進んで登録をしていただきますとともに、池江さんの早期の回復と選手復帰を心からお祈りしております。

市政に目を転じますと、保健医療福祉関係につきましては、まず、12月9日には近江学園フェスティバルが開催されましたし、14日には八起会の特別養護老人ホームあぼしにおいてEPA連携による外国人研修生の雇用歓迎会が開かれました。翌15日には「こなんTHEボイスフェス2018」が開催され、多くの元気な歌うまシニアの美声を聞かせていただきました。1月4日には公立甲賀病院と滋賀県国民健康保険団体連合会の仕事始め式に出席し、管理者と理事長としてそれぞれ訓示を述べてまいりました。17日には厚生労働省老健局老人保健課が来庁し、本市の先進的な高齢者施策について調査をしていきました。2月4日には要保護児童対策協議会代表者会議が開かれておりますし、16日には宮城県に実在する保護司をモデルにした映画「君の笑顔に会いたくて」の上映が甲西文化ホールであり、多くの人の共感を得ていました。また、同日午後には医師連絡調整会議が開催され、次年度に向けた協力のお願いをしました。22日には東京で全国国民健康保険診療施設協議会の開設者委員会・執行委員会、理事会等が開かれ、開設者委員として参加してまいりました。また、翌23日には甲賀湖南歯科医師会市政県政報告会が開催されております。

次に、安全安心関係につきましては、12月18日に滋賀県消防協会甲賀広域支部役員会議が開かれるとともに、翌19日には滋賀県総合防災訓練実行委員会が開催され、ここには副市長が出席しております。同日午後には昨年7月の西日本豪雨で被災された岡山県倉敷市の伊東香織市長が支援へのお礼に来庁されました。27日には西日本豪雨の災害支援で9月30日から広島県竹原市へ派遣していた最終の職員が帰庁しております。12月28日から30日にかけては消防団による年末特別警戒が行われますとともに、1月6日には湖南市消防出初式が挙行されました。13日には甲賀市消防出初式が開催されましたが、今年は両市誕生以来初めて出初式の日程が重ならなかったため、甲賀市長と相互に出席をいたしました。16日には木津川断層帯を震源とするマグニチュード7.3の地震により本市の想定最大震度6強の揺れが観測されたという想定のもと、職員の非常参集訓練を行いました。18日には滋賀県危機管理センターにおいて大規模氾濫減災協議会が開かれております。28日には広島県竹原市の今榮敏彦市長が職員派遣のお礼に来庁されました。

次に、教育関係につきましては、12月13日に「自分たちの未来を語る授業」が三雲小学校で開かれ、4年生児童から市政への提案をいただきました。16日には希望が丘文化公園で第26回全国中学校駅伝大会が開催され、女子の部で甲西中学校の選手たちが力走しました。21日には日枝中学校で美文字教室が開かれ、甲西高校書道部と日枝中学校の生徒、そして下田小、水戸小の子どもたちが一緒に目を輝かせていました。1月13日には湖南市成人式が石部文化ホールで開催されますとともに、翌14日には第6回こなんアンサンブルフェスティバルが開かれました。22日には東京で開催された教育再生首長会議に出席し、柴山昌彦文部科学大臣と教員の働き方改革などについて議論してまいりました。25日には今年度第4回目の総合教育会議を開き、「問題行動、不登校、いじめに対する取組」、「次年度教育方針」、「地域で応援する子どもの学び舎」について議論を交わしました。26日には第14回セントジョンズ市・湖南市児童生徒絵画コンクールの表彰式が行われております。2月2日には湖南市人権教育研究大会が開かれ、翌3日には第14回湖南市民駅伝が開催されまし。14日には今年度最後となる第5回総合教育会議を開き、「主権者教育」について議論を交わしますとともに、今年度の教育行政の総括をしました。17日には希望が丘文化公園で「BIWAKOクロカン2019」が開催されております。

次に、産業振興関係につきましては、12月5日と2月12日に新産業団地プロジェクト会議が開催されました。1月11日には湖南市産業経済懇話会の賀詞交歓会が開催され、19日には建設業協会甲賀支部の賀詞交歓会が開かれました。28日には湖南市産業振興戦略推進会議の初会合を開きますとともに、29日には甲賀広域勤労者互助会の臨時評議員会が開催され、法人化の方向が決定されました。30日には物流を円滑にするために重要となります国道1号の早期4車線化について国土交通省道路局長に要望してまいりました。2月8日には湖南市工業会による第14回湖南市産官交流会が開催されました。11日には恒例になりましたJRハイキング「冬の酒蔵めぐり」が開かれ、市内外から多くの観光客が集まりました。14日には三雲駅周辺市有地活用プロポーザル審査委員会の初会合が開かれました。また、同日午後にはびわこビジターズビューロー甲賀地区懇談会が本市で開催され、広域観光振興について議論を深めました。19日には働き方改革シンポジウムが開催され、パネラーとして出席しました。

次に、エネルギー関係につきましては、12月14日に環境省地球環境局事業監理室長が来庁し、地域循環共生圏づくりプラットフォーム構築などについて意見を交換しました。18日には「こなんウルトラパワー株式会社」の経営会議が、1月10日には臨時株主総会が、28日には経営会議が開催されました。同じ28日には低炭素な都市地域づくりモデル形成事業検討委員会が開かれています。30日には一般財団法人省エネルギーセンターの「省エネ大賞」で、湖南市の「地域新電力事業者における省エネサービス事業の実施と展開」が省エネルギーセンター会長賞を受賞しました。また、2月5日にはこなんウルトラパワー株式会社が記者会見を開き、地域新電力会社としてはわが国で初めてとなりますグリーンボンドを活用した再生可能エネルギー事業に着手することを発表いたしました。

次に、地域自治や行財政関係その他につきましては、12月5日と6日にかけて区長会の研修に同行してまいりました。9日には「水戸まちづくりフェスタ2018」が開催されますとともに、14日と1月15日には区長会の定例会議が開かれました。12月18日には環境審議会が、翌19日には空家等対策推進協議会が開催されております。21日に開かれた滋賀大学イブニングスクールでは自治体の内部統制制度について講義を行ってまいりました。1月13日には東寺の地域活性化イベントとして大凧上げが行われ、26日には「滋賀大学と地域が進める地域政策シンポジウム」がサンライフ甲西で開かれ、湖南市からも職員が参加して地域活性化プランナーの学び直しの発表を行いました。29日には公益社団法人水口青年会議所の2019年度第1回定期総会が開催されました。30日には衆議院第2議員会館で開かれた「GEIL学生のための政策提案コンテスト」の世話人会で、本市の外国人政策に関する講義を行いましたが、年末年始には本市の多文化共生政策がテレビや新聞で全国的にも注目されたところであります。31日には日本財団で開かれた「MICHIKARA官民協働フォーラム」で公務員サイドからの官民協働についてシンポジウムのパネリストとして発言してまいりました。

次に、対外関係につきましては、12月3日に設置されたばかりの郵政事業有識者懇談会に滋賀県市長会を代表して出席しました。10日に開かれた全国市長会理事・評議員合同会議には、本会議開会中でしたので出席できませんでしたが、ここで幼児教育・保育無償化についての全国市長会としての意思決定を行いました。1月17日には滋賀県市長会の第4回臨時市長会議が開かれ、終了後には滋賀県市町村退職手当組合構成団体長会議が開催されました。23日には全国市長会の社会文教委員会・国民健康保険対策特別委員会・介護保険対策特別委員会・子ども子育て検討会議合同会議、政策推進委員会、正副会長会議、理事・評議員合同会議および防災対策特別委員会が開催され、それぞれ出席してまいりました。また、翌24日には早稲田大学において開催された「第1回地方行政リーダーシップセミナー」に出席し、同日夜には大阪で開催された大阪滋賀県人会新年懇親会に参加しております。2月8日には滋賀県後期高齢者医療広域連合議会の全員協議会と本会議が、続いて滋賀県市町村職員研修センターの議会定例会が開催されました。12日には滋賀県市町村職員互助会理事会が開催されるとともに、15日には滋賀県国民健康保険団体連合会理事会が開かれております。近隣自治体との関係では、12月25日と1月29日、そして2月18日に公立甲賀病院組合と甲賀広域行政組合の正副管理者会が行われました。12月26日には甲賀広域行政組合および公立甲賀病院組合の議会臨時会が開かれています。1月9日には野洲川改修促進協議会の現地研修が甲賀市の青土ダムで行われました。2月4日には栗東・湖南広域行政協議会研修会が開催され、和歌山県岩出市を視察してまいりました。また、6日、7日には甲賀病院組合議会議員の研修で、和歌山県田辺市の公立紀南病院と大阪府八尾市の八尾市立病院を視察してまいりました。

以上、この3か月間の行政報告といたしますが、今議会には、条例の制定改廃、補正予算案などをご提案してまいりますほか、新年度予算案について提案してまいりますので、どうか慎重にご審議をいただきますようお願いを申し上げまして、招集にあたりましてのごあいさつといたします。