令和6年12月
12月2日(月曜日)
午前10時30分、12月4日から10日までの「人権週間」を前に、人権啓発巡回キャンペーンが行われ、1日人権擁護委員として活動させていただきました。
市民の皆さんが笑顔で暮らせるまちをつくっていくためには、職員の一人ひとりが高い人権意識を持つことが大切です。人権に対する知識を習得するだけではなく、自分ごととして考え行動できる人づくりに力を入れてまいります。
12月8日(日曜日)
午前10時、水戸まちづくりフェスタ開会式に出席させていただきました。
12月10日(火曜日)
午前10時30分、滋賀県防犯協会様から、こなん市防犯自治会に青色回転灯防犯パトロール車をご寄贈いただき、贈呈式に出席させていただきました。
ご寄贈いただいた車両で犯罪抑止効果の期待される青色回転灯を使用したパトロールを実施し、より一層の地域防犯体制の強化を図り、市民の皆さんが安心して暮らせるためのまちづくりに向けて取り組んでまいります。
午後2時、農業委員会総会に出席させていただきました。
12月15日(日曜日)
午後2時、第3次湖南市総合計画ワークショップに出席させていただきました。
令和8年度にスタートする総合計画を作成するにあたり、たくさんの方々の想いを計画に反映させるため、ワークショップ参加者の皆さんと夢や希望あふれる10年後のまちの姿についてお話しをさせていただきました。
12月18日(水曜日)
午後7時、庁舎整備の検討にあたり、今後の庁舎のあり方や庁舎整備の方向性について、若い世代の皆さんと懇談しました。
皆さんの未来を見据えたさまざまなアイデアを伺うことができ、とても有意義な時間でした。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
更新日:2024年12月19日