台風第10号に関するお知らせ

更新日:2024年08月29日

台風第10号の接近に備えてください

台風第10号は、今週末にかけて滋賀県に接近するおそれがあります。

大雨や暴風に伴う浸水害、河川の増水や氾濫、土砂災害に警戒するとともに、激しい突風や落雷に注意してください。台風の接近に伴い、停電が発生する可能性もありますので、停電情報アプリでご確認をお願いします。

また、災害リスクの高い場所にお住まいの人は、早めの避難ができるよう、今一度ご家庭で避難場所や避難経路を確認し、避難するときに必要な食料、飲料水、毛布などの持ち出し品を準備してください。

最新の台風情報や市からの情報に注意してください。

 

1.台風が来るまでに事前確認を!

・飛ばされやすい物は屋内に片付けるまたは固定しましょう。

・家の周囲の飛ばされそうな物、雨風による危険個所がないか確認しましょう。

・窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要に応じて補強しましょう。

・側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておきましょう。

・避難場所を確認しましょう。⇒避難所一覧

・非常用持ち出し品を準備しましょう(食料・飲料水・毛布等)。

・停電に備えて懐中電灯や携帯ラジオ等の用意をしましょう。

2.避難するときの注意事項

・早めの避難を心がける(夜の避難は危険です。)。

・増水した河川、水路等へは近づかない。

・非常用持ち出し品を携行する (食料・飲料水・毛布等)。

3.防災マップ(ハザードマップ)の確認

野洲川等の浸水の危険がある区域や土砂災害が発生するおそれの高い区域が着色されています。台風が来る前に自宅の周辺や避難所などを確認しておきましょう。

より詳細な場所や広域でご覧なる場合、下記もご利用ください。

 

4.情報の収集

スマートフォン、テレビ、ホームページ等で最新の気象情報を確認しましょう。

⓵気象情報HP 関連リンク

気象庁 台風情報

気象庁 キキクル

気象庁 自分で行う災害への備え

滋賀県 防災ポータル(PC版)

滋賀県 防災ポータル(スマートフォン版)

湖南市防災マップ

停電情報(関西電力送配電株式会社)

 

⓶テレビの「dボタン」から気象情報や避難情報などの確認ができます。

「dボタン」で確認できる情報は「警報・注意報」「台風情報」「雨量・水位」「避難情報」などです。

※ 放送局やホームページによって確認できる情報が異なります。事前にチェックをしておきましょう。

中止が決まっているイベント

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 危機管理・防災課

電話番号:0748-71-2311

ファックス:0748-72-2000

メールフォームでのお問い合わせ