8月8日は「アンコンシャスバイアスに気づこう!」の日です

更新日:2024年08月08日

アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)とは?

「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」とは、自分自身は気づいていない「ものの見方やとらえ方のゆがみや偏り」をいい、自分自身では意識しづらく、ゆがみや偏りがあるとは認識していないため、「無意識の偏見」と呼ばれます。

毎年8月8日は「アンコンシャスバイアスに気づこう!」の日です

8月8日は、「アンコンシャスバイアスに気づこう!」の日として、記念日制定されたことをご存じでしょうか?

この記念日は、一人ひとりが自分のアンコンシャス・バイアスに気づこうとすることによって、可能性が無限にひろがることを願って、制定されたものです。

私たちは、あたりまえと思うことが違ったり、学歴、職業、性別、性自認、性的指向、理想とすることが違う等、一人ひとり異なります。そうした、違いを尊重し、一人ひとりがイキイキとする組織や社会づくりをめざすにあたって大切なこと。それが、「私」を主語に、アンコンシャス・バイアスに気づこうとすることだと思います。

湖南市の取組はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人権擁護課 多文化共生・男女共同参画推進係

電話番号:0748-71-2354

ファックス:0748-72-3788

メールフォームでのお問い合わせ