いもっぷ活用レシピ集
レシピの紹介
こなんイモ・夢づくり協議会は、湖南市が取り組むSDGs未来都市「農福連携事業」に取り組んでおり、福祉との連携を図りながら太陽光発電の下でサツマイモの空中栽培(ソーラーシェアリング)を行い、芋製品の開発など六次産業化の検討を進めています。
六次産業化事業からうまれた「いもっぷ」の新たな活用方法をさぐるため、滋賀県立甲南高等学校「食と健康系列」3年生の皆さんの協力のもと、いもっぷを活用した料理レシピを作成しました。
いもっぷ販売店:JAこうか ここぴあ、JAこうか 花野果市石部店、ハット(魅力発信拠点施設)、十二坊温泉ゆらら、石部宿田楽茶屋など
いもっぷ活用レシピ集
- 大学いもっぷ
- 照り焼チキン
- いもっぷポっぷコーン
- いもっぷパイ
- ホットケーキ
- アルリー(アップルゼリー)
- いもっぷレアチーズケーキ
- アパレイユ・フライ
- いもっぷのスフレ
- どら焼き
いもっぷ活用レシピ 11-18(PDFファイル:3.4MB)
- フレンチトースト
- 粉チーズのクッキー
- いもっぷ蒸しパン
- いもっぷカップケーキ
- チョコレートブラウニー
- クリームチーズといもっぷのバーケーキ
- いもっぷどらやき
- いもっぷ みたらしだんご
いもっぷ活用レシピ 19-27(PDFファイル:5.6MB)
- いもっぷドーナツボール
- いもっぷパウンドケーキ
- いもっぷラスク
- いもっぷのマフィン
- 白玉ポンチ
- サーターアンダギーいもっぷ
- スイートいもっぷパイ
- イモンブラン
- アレンジ ユブチョバプ
滋賀県立甲南高等学校について
甲南高等学校の「食と健康系列」では、幅広い視点から「食」に関わる基礎を学んでおり、地元企業と協力して地産地消メニューを開発するなど産学連携にも取り組んでいます。
更新日:2024年11月01日