女(ひと)と男(ひと)グッドパートナー いきいき通信
湖南市の男女共同参画にかかる活動や講座等の情報を紹介する啓発紙です。
市内の公共施設にも設置しています。
ぜひご覧ください。
最新号
第17号 2025年(令和7年)3月発行 (PDFファイル: 1.2MB)
・ママ・パパ教室インタビュー
・湖南市の男女共同参画推進状況
・2024年度市開催講座
・相談事業 など
過去のいきいき通信
第16号 2024年(令和6年)3月発行 (PDFファイル: 705.3KB)
・イワタニランド区長にインタビュー
・湖南市の男女共同参画推進状況
・2023年度事業報告
・相談事業 など
第15号 2020年(令和2年)3月発行 (PDFファイル: 2.9MB)
・活動リポート(湖南市女性の会)
・2019年度事業報告
・ご利用ください 女性の悩み相談
・滋賀県男女共同参画審議会委員募集中
第14号 2019年(平成31年)3月発行 (PDFファイル: 1.4MB)
・「事業所リポート」(NPO法人創業未来会議室)
・2018年度事業報告
・パンフレット「TIME HAS COME 多様な性と生について考える」
・ご利用ください 女性の悩み相談
第13号 2018年(平成30年)3月発行 (PDFファイル: 2.0MB)
- 「事業所リポート」(甲賀高分子株式会社)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいきフォーラム」
目からウロコのニュースの読み方~男女共同参画とメディア
フォーラムの詳しい内容はこちら。 (PDFファイル: 946.0KB)
- リポート「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
- つぶやきコラム「私がなぜ?料理を…」
- 4コマ漫画「あ、それ家事ハラです」
第12号 2017年(平成29年)3月発行 (PDFファイル: 1.4MB)
- 「事業所リポート」(社会福祉法人 八起会)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいきフォーラム」
~自分らしくもっと輝くためのヒント
フォーラムの詳しい内容はこちら (PDFファイル: 635.4KB)
- リポーターコラム「男女共同参画リポーターに参加して」
- 「新しい男女共同参画計画がはじまります」
第11号 2016年(平成28年)3月発行 (PDFファイル: 868.7KB)
- 「事業所リポート」(西村建設株式会社)
- 対談「男女共同参画リポーターとして伝えたいこと」
- リポーターコラム「私から見た男女共同参画」
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
~パートナーとモノと自分のいい関係 家も心もスッキリ整理収納法
- きらめき湖男(こなん)~イクメン・カジダン~フォトコンテスト
第10号 2015年(平成27年)3月発行 (PDFファイル: 819.8KB)
- 対談「男女共同参画リポーターになって」
- 「事業所リポート」(株式会社 寺嶋製作所)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
~自分らしくもっと輝くために 幸せのためのとっておきポイント」 - リポーターコラム「男性から見た男女共同参画」
第9号 2014年(平成26年)3月発行 (PDFファイル: 714.1KB)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
第1回「認知症の母に寄り添って」
第2回「父親であることを楽しもう~仕事も家庭も楽しむ方法」 - 「リポート G-NETしがフェスタ2013」
- リポーターコラム「男女共同参画リポーターの取組に参加して」
- リポーターコラム「日本のパパ」
第8号 2013年(平成25年)2月発行 (PDFファイル: 689.3KB)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
第1回「一歩を踏み出す男の介護~母との暮らし~」
第2回「働く&働きたいママ・パパのための仕事と子育てハッピーバランス」 - リポート「G-NETしがフェスタ2012」
第7号 2012年(平成24年)2月発行 (PDFファイル: 827.2KB)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
第1回「女(ひと)と男(ひと)との支えあいで すてきな地域を」
第2回「輝け私の時間!時間の上手な使い方」 - リポート「G-NETしがフェスタ2011」
第6号 2011年(平成23年)2月発行 (PDFファイル: 876.9KB)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
第1回「子どものしつけは親がする 親のしつけは誰がする?」
第2回「誰もが自分らしく生きるために」 - リポート「G-NETしがフェスタ2010」
第5号 2010年(平成22年)2月発行 (PDFファイル: 541.2KB)
- 「女(ひと)と男(ひと)グッドパートナーいきいき講座」
~こんなに違う 世界の女性の生き方 生かされかた にし、ひがし - リポート「G-NETしがフェスタ2009」
第4号 2009年(平成21年)2月発行 (PDFファイル: 850.2KB)
- 「共に輝いて活き活きと!」(ボランティア活動 古谷 あや子さん、男性の料理グループ「ほんまかいな鉄人の会」)
第3号 2008年(平成20年)3月発行 (PDFファイル: 665.2KB)
- リポート「女(ひと)と男(ひと)ともに輝くまち湖南のつどい」
第2号 2007年(平成19年)2月発行 (PDFファイル: 1.2MB)
- 「共に輝いて活き活きと!」(株式会社サンエー、甲西リハビリ病院)
- リポート「湖南市男女共同参画社会を考える市民のつどい」
創刊号 2004年(平成16年)9月発行 (PDFファイル: 832.5KB)
- 「男女共同参画社会ってどんな社会?」
- 「共に輝いて活き活きと!」(生田病院)
- 「自治会リポート」(イワタニランド区)
更新日:2025年03月17日