令和6年度ウツクシマツ情報局第6号
「ウツクシマツ情報局」は国の天然記念物「平松のウツクシマツ自生地」に関する情報を掲載しています。
令和6年度第6号の内容は「菩提寺小学校児童のウツクシマツ自生地見学」と「下田小学校児童のウツクシマツ自生地見学」についてです。
〇ウツクシマツ自生地に菩提寺小学校3年生の子どもたちが見学に来ました
10月2日(水曜日)に菩提寺小学校の3年生の子どもたちが平松のウツクシマツ自生地の見学に来ました。
最初に自生地前で職員からウツクシマツ自生地について説明を受けた後、自生地内に入り自生地内を見学しました。
子どもたちは、自生地内でウツクシマツの成木や若木などを見たり、触れたりして観察していました。
自生地内の地表にはいくつもマツの実生が生えてきているのが見られたことから、実生を大事に守り、子どもたちが大人になったときに少しでもウツクシマツ自生地内にウツクシマツが増えていることを願って保全活動を進めます。
〇ウツクシマツ自生地に下田小学校3年生の子どもたちが見学に来ました
10月11日(金曜日)に下田小学校の3年生の子どもたちが平松のウツクシマツ自生地の見学に来ました。
当日は、2グループの交代での見学となり、非常に短い時間の中で、職員がウツクシマツ自生地について説明をしたのちにウツクシマツ自生地内を見学する流れとなりました。
限られた時間の中でしたが、子どもたちはウツクシマツをしっかりと観察していました。
今回は短い時間での見学であったことから、子どもたちが改めてゆっくり自生地を見に来てもらえるとありがたく思います。
更新日:2024年12月18日