こどもの学習支援事業『模試費用、受験料支援』(事前登録受付)
ひとり親家庭や低所得の子育て世帯などのこどもに対して、進学のために受験した模擬試験の受験料や大学等の受験料を補助することで、進学に向けたチャレンジを後押しします。
補助の申請を考えている人は令和7年9月30日(火曜日)までに事前登録が必要です。
対象者
申請日時点で市内に在住する20歳未満のこどもの保護者で、次のいずれかに該当する世帯
- 児童扶養手当受給世帯または同水準にあるひとり親世帯・養育者世帯
- 生活保護受給世帯
- 世帯全員の住民税が非課税の世帯(住民票が別世帯であっても、同住所で生計が同一の場合は同一世帯とみなします)
※中学生模試費用補助については、こどもが市の実施する学習支援事業「らくらく勉強会」の登録を受けている中学3年生であることが条件です。
※高校生模試費用補助、大学受験料補助については、こどもが大学等の受験資格を持つ高校3年生等であることが条件です。
内容
・中学生模試費用補助(高校受験) こども一人あたり上限6,000円
・高校生模試費用補助(大学等受験)こども一人あたり上限8,000円
・大学等受験料補助(大学入学共通テストの検定料を含む) こども一人あたり上限53,000円
※2025年度中の費用に限ります。
※受験料を支払う際に生じる振込等手数料は除きます。
※1人のこどもにつき1年度当たり1回限りです。
事前登録期間
令和7年9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)
事前登録方法
1事前登録専用フォームからの申込
2必要書類を持参または郵送して申込
事前登録専用フォームでの申込が難しい場合は、以下の書類をそろえて湖南市役所子ども・若者政策課(〒520-3195湖南市石部中央一丁目1番3号(石部保健センター内))へ郵送または持参により申込してください。
1湖南市こどもの学習支援金支給事前申請書(RTFファイル:113.6KB)
2湖南市こどもの学習支援事業 窓口チェックシート(Wordファイル:30.8KB)
3こどもとの関係がわかる住民票または戸籍謄本等
4こどもと生計を同じくする全ての者の所得証明書
※3および4については、公簿にて確認できる場合は提出不要です。
その他
事前登録のあった人には、支給要件に該当しているかどうかの審査結果を通知します。支給要件に該当している人には、令和8年1月に別途申請の案内を送付予定です。申請時には、模試費用や受験料を支払ったことが分かる書類が必要になりますので、保管しておいてください。
更新日:2025年09月01日