ドメスティック・バイオレンス(DV)に悩んでいます
ドメスティックバイオレンス(DV)とは、一般的には夫や恋人など親密な関係にあるパートナーから振るわれる暴力のことを言います。
DVは、身体的暴力だけではありません。精神的、性的、経済的、社会的な暴力もあります。子どもを虐待する親を別の側面から見た場合、DVが潜んでいることが多くあります。またDV家庭においては、子どもの前で暴力が行われていることが多くあり、そのことが子ども自身の心理面に大きな影響を与えます。「DV」と「子どもへの虐待」は表裏一体であり、切り離して考えられないことが多い現実があります。
話しづらい内容でも秘密は固く守られます。下記窓口にご相談ください。
DVに関しての通報・相談先
〇家庭児童相談室 電話番号 0748‐77‐7007 月~金曜日 8:30~17:15
ファクス 0748‐77‐7019
〇人権擁護課 電話番号 0748‐71‐2322 月~金曜日 8:30~17:15
〇滋賀県中央子ども家庭相談センター 電話番号 077‐564‐7867 月~金曜日 8:30~17:15
〇滋賀県立男女共同参画センター 電話番号 0748‐37‐8739 火~日曜日 9:00~12:00、13:00~17:00(木曜日のみ9:00~12:00、17:00~20:30)
〇甲賀警察署(緊急の場合) 電話番号 0748‐62‐4155 24時間対応
更新日:2025年02月18日