就学援助費のうち「小学校入学準備金」を入学前に支給します

更新日:2025年10月01日

 令和8年4月に市立小学校に入学予定の児童がいる家庭のうち経済的な理由で援助が必要な保護者に入学準備金(ランドセルや通学用服など入学準備に必要なものを購入する費用)を、入学前(3月)に支給します。

対象者

市内に住所を有し、市立小学校に入学予定の児童の保護者のうち、経済的に援助が必要で、次の1~5のいずれかに当てはまる人

1.生活保護が停止または廃止された人

2.市民税が非課税または減免されている人

3.個人事業税、固定資産税、国民年金保険料または国民健康保険税が減免されている人

4.児童扶養手当を受給している人

5.世帯全員の令和6年中の合計所得が基準以下の人

注意:所得制限があります。3月末日までに市外へ転出する人、または市立小学校以外の小学校などに入学する人は対象外です。

支給金額

対象児童一人につき57,060円

申請方法

11月4日(火曜日)から11月28日(金曜日)までに申請書を教育支援課に提出(郵送可)
申請書は教育支援課に置いているほか下記からもダウンロードできます。

注意:審査を行いますので、申請者全員が援助を受けられるわけではありません。
注意:小学校入学準備金を受けた人で、令和8年4月以降の就学援助を希望する場合は、令和8年度就学援助費の申請を行う必要があります。令和8年度の就学援助費の支給認定をされた人で、令和7年度の小学校入学準備金の支給を受けている場合、令和8年度の就学援助費のうち、新入学学用品費等は受けることができません。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 教育支援課 学事係〔西庁舎〕

電話番号:0748-77-6250

ファックス:0748-77-6253

メールフォームでのお問い合わせ