令和4年度広報アンケートの結果について

更新日:2023年05月01日

令和5年2月に実施した広報アンケートの結果を公表します

アンケートにご協力をいただきありがとうございました。

今回のアンケートでは紙の回答書を利用された人も含めすべての人がインターネットを使い情報を入手できる人でした。しかし、広報紙のみで情報を得ている人や、広報紙を読まずデジタル媒体だけで情報を入手しておられる人もおられます。今回のアンケートの内容を全てとすることはできませんが、これからの情報発信媒体のあり方、広報紙の作り方を模索するヒントとして活かしていきます。今後もアンケートをさせていただく機会があると思いますので、ご意見をお寄せいただきますようよろしくお願いいたします。

また、一部※印の部分においてホームページでの公表に不適当な表現の部分を削除し掲載していますのでご了承ください。また要望など市への意見もあわせて掲載しています。

1 基本事項

1.あなたは市内在住ですか
市内 260人
市外 8人

ホームページの回答フォームから265人、紙の回答用紙で3人に回答いただきました。

2.あなたの年齢を年代で教えてください
10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 合計
1 6 42 59 55 64 35 6 0 268
3.あなたが最も使用している情報端末は何ですか(複数回答可)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
パソコン 0 0 2 3 7 6 15 2 35
スマートフォン 1 6 40 55 45 55 19 4 225
タブレット 0 0 0 1 1 1 1 0 4
携帯電話 0 0 0 0 2 2 0 0 4
もっていない 0 0 0 0 0 0 0 0 0
その他 0 0 0 0 0 0 0 0 0

今回のアンケートでは全ての人がスマートフォンなどの情報端末を利用されていました。

4.あなたが普段利用しているSNSは何ですか(複数回答可)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
LINE 1 6 40 57 51 59 29 5 248
Twitter 1 5 16 14 16 9 3 0 64
Facebook 0 1 12 11 16 13 5 3 61
Instagram 0 3 24 28 19 13 3 2 92
YouTube 1 6 26 29 19 25 8 2 116
TikTok 0 2 5 4 2 2 1 0 16
利用していない 0 0 0 1 2 1 0 1 5
その他 0 0 0 0 0 0 0 0 0
質問4円グラフ

全ての年代でLINEの利用が高い結果となりました。
年齢が若くなるほど一人で多くのSNSを利用されています。
YouTubeを除くと、FacebookやTwitterよりInstagramの利用が多いことが分かりました。

5.市の情報を何から得ていますか(複数回答可)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
広報こなん
(広報紙)
1 6 22 39 38 49 33 5 193
ホームページ 1 4 12 29 25 18 16 3 108
市公式LINE 0 4 14 16 17 19 14 0 84
メール配信サービス
(旧タウンメール)
1 3 22 32 37 36 18 2 151
市公式アプリ
「こなんいろ」
0 1 14 16 18 17 7 2 75
市公式Facebook 0 0 0 1 4 2 0 0 7
市公式Twitter 0 2 0 1 2 1 0 0 6
その他 0 0 2 1 1 0 0 1 5

その他の意見

30代回覧板、Instagram、学校からのプリント

40代議会や議会だより

50代知人から聞いた

80代チラシ広告

質問5円グラフ

スマートフォンやパソコンなどを扱っている人でも、情報の入手は広報紙からという人が多い結果となりました。
メール配信は10年以上前から市の発信媒体として扱っており、学校でも使用しているため一番浸透している媒体と言えます。
他にも年齢に関わらず回覧板や学校からのプリントから情報を得ている人もおられました。

6.市広報紙で市政情報や知りたい情報を得ることができていますか
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
できている 0 2 8 12 14 14 7 2 59
おおよそできている 1 4 22 35 36 41 27 4 170
できていない 0 0 12 12 5 9 1 0 39
質問6円グラフ

若い世代ほど情報が足りていないと感じてる人の割合が多くなっています。

7.湖南市の事業で関心のあるテーマ、あるいは広報を充実してほしいテーマはどれですか(複数回答可)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
市政 0 4 17 19 21 30 22 2 115
防災 0 1 17 20 27 31 21 0 117
地域情報 0 5 28 36 41 39 23 4 176
感染症情報 0 1 9 11 17 13 8 3 62
健康 0 2 13 12 12 16 11 1 67
子育て 0 4 32 30 13 9 1 0 89
文化 0 2 4 10 1 14 10 3 44
スポーツ 0 2 9 11 7 11 4 3 47
イベント 1 4 24 27 16 26 10 3 111
その他 0 0 2 4 1 2 1 0 10

その他の意見

30代不登校のこども達の居場所情報、福祉(助成金、医療保険、年金など)

40代各種手続きの案内、ゴミの分別、ボランティア、お得情報

50代医療

60代介護、福祉、お金の使い方

70代公共交通、市街地整備

質問7円グラフ

市政情報や防災情報は、市から市民の皆さんへ当たり前に伝えなければならない内容ですが、よりわかりやすく、皆さんが知ろうと思える内容にすることが必要です。また、もっと身近な地域の情報やイベント情報を必要とされていることが結果から分かりました。
30代、40代は子育て世代となり子育て情報の割合が高くなっています。

2広報紙「広報こなん」について

8.「広報こなん」を読んでいますか
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
読んでいる 1 6 29 48 47 55 35 6 227
読んでいない 0 0 13 11 8 9 0 0 41

今回のアンケートでは圧倒的に広報紙をご覧いただいている人が多い結果となりましたが、30代・40代ではご覧いただいていない人の割合も多く、広報紙以外での発信の必要性を感じます。

9.8で「読んでいる」と答えた人に質問です。何を使って読んでいますか
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
紙の広報紙 1 3 15 35 28 44 22 5 153
ホームページなどのデジタル媒体で 0 2 10 7 8 1 1 0 29
紙とデジタル両方で見ている 0 1 4 6 11 10 12 1 45
質問9円グラフ

紙の広報紙の利用が多い一方、デジタル媒体の利用もあり特に30代ではデジタルのみでの利用が目立ちました。

10.「広報こなん」の紙面について、改善してほしいと感じていることはありますか

20代

毎回楽しみにしています!

30代

・イベント情報をもっと詳しく載せて欲しい。子育て支援のイベントや、お店でのフリーマーケットなど。                                                    

・コナン市民共同発電所のページですが利用者でないため価値がない。                   

・スポ少の紹介をお願いした際、1年に1度しか出来ないとの回答ありました。チーム紹介と、全国大会に出場した報告を同じ土俵に乗せられて驚きました。掲載はお知らせなど市民に報告する場としても有効なはずなのに、カウントがあるとは驚きです。            

・べつに                                                                                                  

・子育て世代や若者向けの情報を充実させてほしい。

・だんだん文字が大きくなってきており、情報数が減ってきたように感じる。

・平日でもこども達の居場所がある所を載せて、引きこもってしまっているこども達、悩んでいる親、祖父母等に情報を発信して欲しい。

40代

・市長の内容の無いムダな枠を、行間を開けてまで掲載するくらいなら即刻廃止するべき。他にも行間を詰めるなど不要な枠を無くせば、市長のムダな枠と合わせて1枚分ほどの経費削減になるだろう。新庁舎も建てられない程の貧乏アピールするくらいなら、広報でも頑張って貧乏アピールすれば良い。※

・確定申告やマイナンバー、健康保険の切り替え等重要な手続き情報を目立つところ(巻頭)にもってきてほしい。地方自治体発の情報はどうしてもテレビに専用チャンネルが無いことから他のバラエティ情報に負けてしまう。

・話題が少ない。

・文字ばっかりだと情報を見落としがち、絵や図形などあると、目がいきやすい。

・縦書き横書きが混在していて読みにくい。10代20代が読むとは考えていないのかな?全体に堅苦しいしつまらない。

・全ての情報が欲しい

・特になし

・本当に知りたいことを多く載せてほしい。表現が魅力的ではない。

50代

・特にない

・廃棄物処理者募集時、障害ある人など市民としての募集を明確にしてほしい。※ 

・高齢者にも優しい環境を考えてほしいです。

・無し

・読者の投稿ページを増やして欲しいです。クイズやクロスワードなど頭の体操コーナーを作って欲しいです。

・若い人が興味を持つようなのにした方が良いのでは。

・なし

・文字を大きくして欲しい。

・載せる情報が多いのであれば、中旬にもう1冊出して月2回発行でも良いかもしれません。

・新聞をとっていないのでわざわざ取りに行くのも面倒くさい。

60代

・子育ての情報を湖南市でどこでしているかもっと載せてほしい。

・特に無し

・地区の情報を増やしてほしい。

・スポーツ少年団に関わっています。次代を担う子どもたちの健全な心と身体を育てるスポーツ少年団の活動紙面(団員募集も含めて)をお願いします。

・特になし

・おくやみ欄はもういらない。

・防犯の件で、事件発生して、その後の情報等も伝えて欲しい(窃盗やストーカー空き巣等) 防災の件で、防風林とされている地域の森林の状態をもっと頻繁に見に来て欲しい。木が伸びて危険な状態でもおざなりになっている。事故が起きてからは遅いと思います。

・市民から色々な意見、情報、質問を載せて。市民からの意見も載せて。

・毎月、あまり変わり映えしない。

70代

・表紙のテーマが毎回変わって一貫性が無い。                  

・掲示板風の広報こなんをやめてほしい。市民がほしいと思っている情報や各地のまちづくり協議会の活動内容を定期的に情報発信してほしい。また、湖南市の歴史文化の発信を定期的に広報こなんの掲載する努力をお願いしたい。市民参加の可能な紙面づくりをお願いしたい。紙面づくりに市民の参加が出来ればうれしいのですが…

・市民の発言(建設的意見のみ)

・湖南市民の考えていることや、アイデア、意見なども記載してみては!

・学校の共通行事、休み、式典等を掲載して欲しい。   

・現状の記事で良い。

・各まち協の年間活動を掲載しては。

・各まちづくりセンターの行事内容の詳細を記載して欲しい。

・特に無し、今のままで良い。

・表紙、今月号の一押し。

80代

・できればもう少し文字を大きくしてください。

・従来通りでいいです。

・後期高齢者向け「情報」の専用ページ作ってほしい。

3ホームページなどデジタル媒体について

ホームページについて

11.市のホームページをどのくらい利用していますか(複数回答者あり)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
定期的に確認している 0 3 16 17 18 20 15 3 92
ほとんど利用していない 1 1 17 28 14 18 7 1 87
利用したことがない 0 1 3 2 6 1 0 0 13
広報こなんの記事の詳細を確認するために利用している 0 0 6 4 7 8 8 2 35
メールやLINE、アプリでURLが貼ってあるときだけ見ている 0 1 5 10 14 23 8 0 61
質問11円グラフ

ホームページは利用したことがある人と利用したことが無い人が二極化した結果となりましたが、広報紙にホームページにQRコードを添付したり、メールなどにURLを貼ることは有効であることが分かりました。

12.市のホームページを利用したことがある人に質問です

市のホームページで、あなたが必要な情報は、探しやすかったですか(無回答あり)

  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
探しやすい 1 1 13 24 20 20 13 5 97
探しにくい 0 4 22 25 26 32 16 0 125
質問12円グラフ

半分以上の人が探しにくいと回答しました。ホームページの記事を出すタイミング、タイトル、カテゴリの分け方などの工夫が必要です。

13.12で探しにくいと答えた人に質問です。探しにくい理由は何ですか(複数回答あり)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
情報が多すぎる 0 2 1 2 1 2 1 0 9
記事のタイトルが分かりにくい 0 1 12 15 17 19 10 0 74
新しい情報かどうか分からない 0 1 12 13 12 13 5 0 56
その他 0 0 5 4 5 4 5 0 23

その他の意見

30代欲しい情報が探しにくかった、分類がわかりにくい、階層ごちゃごちゃ、こまかいから古いものが探しにくい

40代文字ばかりでよくわからない、HPの画面構成が見にくい、情報の更新が遅い、目的に辿りつくのに時間がかかる、検索しにくい、単純に分かりづらい、情報がどこにあるか分からない

50代情報が遅い、探したい情報が何処にあるか分かりにくい、コンテンツをタグ付け整理されると良いかもしれません、細かくするのはいいがもっと探しやすくする方法はないか、スタートから分かりにくい、調べにくく見たい情報になかなかたどりつかず嫌な気持ちになり諦める感じです

60代前の方が利用しやすかった、必要な情報が入手できない、必要な情報にたどり着くのが大変、詳細に欠けるものがあり結局分かりづらいことがある、欲しい情報が詳しく書いていない

70代市内の情報発信が少なすぎる、組織の担当が分かりにくい、初期の目的にたどり着きにくい、情報が探しにくい、欲しい情報がない

質問13円グラフ

ナビゲーションの低さだけでなくページの作り方にも問題があることが分かりました。
カテゴリを開けても新しい順番に記事が並んでいなかったり、タイトルだけで内容が想像できないものが多いのだと思われます。
情報発信のタイミングも満足いくものではないことが分かります。

市公式LINEについて


14.市公式LINEで利用したことのあるメニューをお答えください。(複数回答可)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
通常メニュー
くらし・手続き
0 1 7 10 5 23 16 3 65
通常メニュー
ごみ
0 1 8 8 10 13 6 1 47
通常メニュー
 子育て
0 1 11 6 0 2 1 0 21
通常メニュー
 イベント
1 0 5 7 4 13 6 1 37
通常メニュー
 電子申請
0 2 2 3 2 1 7 0 17
新型コロナ関連
 ワクチン接種予約
0 0 2 12 15 23 21 2 75
新型コロナ関連
発生情報
0 1 0 6 8 6 12 0 33
新型コロナ関連
コロナ関連情報
0 1 3 7 11 9 12 1 44
新型コロナ関連
相談窓口
0 1 0 0 0 1 1 0 3
新型コロナ関連
コロナに関するQ&A
0 0 0 2 3 2 4 0 11
新型コロナ関連
滋賀県新型コロナ対策パーソナルサポート
0 0 0 6 1 3 2 0 12
災害メニュー
避難所
0 0 2 6 4 11 6 0 29
災害メニュー
気象情報
0 0 4 8 7 11 12 0 42
災害メニュー
防災マップ
0 0 4 6 7 16 10 0 43
災害メニュー
緊急連絡
0 0 2 4 5 9 6 1 27
災害メニュー
防災行政無線
0 0 0 0 1 2 2 0 5
災害メニュー
防災ポータルサイト
0 0 0 0 1 0 2 0 3
利用したことが
ない
0 1 24 36 32 18 6 2 119

全体では通常メニューの利用が多いですが、個別で見ると新型コロナ関連のワクチン接種予約の利用が多い結果となりました。短い導線で使いたいコンテンツにたどり着けるメニューが必要です。

15.市公式LINEで充実してほしいメニューはありますか(複数回答可)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
通常メニュー
くらし・手続き
0 2 13 9 22 22 15 3 86
通常メニュー
ごみ
0 1 9 6 8 7 3 0 34
通常メニュー
 子育て
0 1 14 8 5 2 0 0 30
通常メニュー
 イベント
0 1 10 15 9 13 1 1 50
通常メニュー
 電子申請
0 2 6 4 11 8 5 0 36
新型コロナ関連
 ワクチン接種予約
0 2 4 2 6 3 7 0 24
新型コロナ関連
発生情報
0 1 2 2 1 5 4 0 15
新型コロナ関連
コロナ関連情報
0 0 2 2 3 3 7 1 18
新型コロナ関連
相談窓口
0 0 0 1 4 0 1 1 7
新型コロナ関連
コロナに関するQ&A
0 0 2 1 2 1 1 0 7
新型コロナ関連
滋賀県新型コロナ対策パーソナルサポート
0 0 1 1 2 1 2 0 7
災害メニュー
避難所
0 1 6 5 1 14 8 0 35
災害メニュー
気象情報
0 1 9 6 16 15 11 0 58
災害メニュー
防災マップ
0 1 8 10 8 11 9 0 47
災害メニュー
緊急連絡
0 1 7 7 12 16 11 2 56
災害メニュー
防災行政無線
0 1 1 3 4 7 3 2 21
災害メニュー
防災ポータルサイト
0 1 2 1 6 7 3 0 20
その他 0 0 0 2 2 2 2 0 8

その他の意見

40代LINEを第一のプラットフォームにするなど市民の情報の安心安全を考えればあり得ない!小規模自治体であればローカルネットを重視するべき。

50代国スポなどの情報、交通安全に関する情報

60代介護、LINE以外のSNSを考えるべき

70代市内各地のイベント情報、防災無線が風向きによっては聞きづらい

どの年代でもくらし・手続き情報をより便利に使いたいと感じておられる人が多い結果となりました。
新型コロナ関連情報ではワクチンの予約メニューが人気です。新型コロナウイルス感染症のメニューは、法の位置づけが変われば変更が必要ですが、流行度合いが分かるもの、関係する情報がまとまっているメニューなど必要なものを見極め配置していきます。
災害メニューはどの年代も必要と感じていることが分かりました。

アプリこなんいろについて

16.アプリこなんいろをダウンロードしていますか
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
ダウンロードしている 0 2 21 27 22 28 21 4 125
ダウンロードしていない 1 4 21 32 33 36 14 2 143
質問16円グラフ

17.16でダウンロードしていると答えた人に質問です。

アプリをご利用になったきっかけは何ですか(複数回答あり)

  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
市の広報紙を見て 0 3 14 17 12 21 25 5 97
ホームページを見て 0 0 2 4 6 4 4 1 21
子育てガイドブックを見て 0 1 2 1 0 1 0 0 5
保健センターだよりを見て 0 0 0 0 0 1 0 0 1
ごみカレンダーを見て 0 0 0 2 2 0 0 0 4
チラシを見て 0 0 0 0 0 1 1 0 2
その他 0 0 4 3 2 0 1 0 10

その他の意見

30代大雨の避難情報、そんなアプリ知らん、あるのかなあ?と思って検索したらあった、覚えていない

40代前市長の情報の中から知った※、友達から教えてもらった、おすすめするメールが来た

50代知人に教えてもらった、覚えていません

70代区の役員の時

 

質問17円グラフ

18.16でダウンロードしていると答えた人に質問です

アプリのどの情報を良く利用されますか(複数回答可)

  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
観光 0 1 0 3 5 6 3 0 18
子育て 0 1 9 2 4 2 0 0 18
防災 0 0 3 4 7 5 4 1 24
イベント
カレンダー
0 1 5 4 9 8 8 1 36
ごみ 0 0 11 16 16 10 4 0 57
コミュニティバス
「めぐるくん」
0 0 1 4 3 0 4 3 15
「お知らせ」の情報 0 1 7 8 8 11 9 3 47
市の情報
(広報紙ほか)
0 1 8 8 7 13 8 3 48
質問18円グラフ

アプリの機能の中ではごみのタイルが1番、2番が広報紙などを発信している市の情報のタイルをよく利用されている結果となりました。
アプリでは、メール配信サービスの市からのお知らせ、緊急情報、市道十二坊線通行情報を連携して発信しているため、「お知らせ」を利用している人も多いと思われます。
子育てに関しては就学前までの情報が中心となるため30代の利用割合が高くなりました。

メール配信サービス(旧タウンメール)について

19.メール配信サービスについて質問です

メール配信サービスに登録している人で下記の媒体にも登録している人はその内容を教えてください

  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
市公式LINE 0 3 14 17 16 18 19 4 91
市公式アプリ「こなんいろ」 0 1 13 18 18 19 8 1 78
上記のうち両方に
登録している人
0 1 7 9 9 5 3 0 34
質問19円グラフ

市公式Facebook、市公式Twitter(Minami@滋賀県湖南市公式Vtuber)について

20.市公式Facebookや市公式twitter(Minami@滋賀県湖南市公式Vtuber)を見たことがありますか(無回答あり)

市公式Facebook

  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
見たことがある 0 2 7 6 9 11 10 1 46
見たことが無い 1 4 34 49 41 53 21 5 208

 

市公式twitter(Minami@滋賀県湖南市公式Vtuber)(無回答あり)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
見たことがある 0 3 4 8 4 7 1 0 27
見たことが無い 1 3 35 50 47 53 28 2 219

市のSNSはあまり見られていないことが分かりました。
フォロワーも市外の人が多いのではないかという印象です。

4市の広報全般について

21.湖南市で今後充実してほしい広報媒体は何ですか(複数回答可)
  10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 合計
広報こなん
(広報紙)
1 5 15 28 24 36 22 2 133
ホームページ 1 4 17 24 24 22 16 0 108
市公式LINE 0 5 19 16 17 22 13 2 94
メール配信サービス
(旧タウンメール)
0 1 14 17 15 21 6 3 77
市公式アプリ
「こなんいろ」
0 3 17 14 14 9 3 1 61
市公式Facebook 0 0 1 1 1 3 2 1 9
市公式Twitter 0 2 1 4 1 2 0 0 10
その他 0 1 3 2 0 0 0 0 6

その他の意見

20代Instagram

30代Instagram、あまり興味が無いです

40代市公式YouTube(Minami)、Instagram

質問21円グラフ

5.の質問の結果にもあるように、広報紙とホームページに期待が寄せられています。
LINEやアプリ、メールはLINEが一番期待されていますが、年代によってばらつきも見られます。
複数回答可にも関わらずFacebookやTwitterには票が入っていません。
半面Instagramはあってもいいのではないかという意見がありました。

22.湖南市の広報全般に関して、ご意見等ありましたらお書きください

20代

・商業施設を増やしてほしい。

30代

・紙媒体は公共の施設での配布のみで良い。

・LINEが4月から更新されていません。更新しないならやめた方がいいと思います。

・ポルトガル語、やさしい日本語の内容をもっと充実してほしい。交換銀行や医療、教育に関する情報で載っていない物が多いためせっかくの良い情報が外国籍の市民に伝わらないのが残念。

・いろいろやりすぎ1つにまとめて。

・ホームページさえ見やすかったら、アプリなどは無くてもいいのでは。

・アプリはつまらんしもっと湖南市の情報を発信してほしい、湖南市の企業応援含めて宣伝などもしてほしい、住んでる自分たちが知らないことが多すぎる。

・図書館の本を各まちセンで受け取れるようにしてほしい(電話ではなくネット予約で)。

・シンプルに紙媒体(現在の広報)とデジタルの2種に絞った方がいいのでは?

・不登校のこども達が増えているこの世の中、高齢の独居の方が増えている世の中、地域みんなでお互いを支え合っていきたいと思っています。その環境が少しでも実現できれば、年齢問わずみんなが笑顔で暮らせるのではないでしょうか。そんな曜日関係なく、年齢問わず過ごせる居場所を作っている人達を沢山紹介して欲しいです。

・ホームページを見ても古いデータが多いのでしっかり最新の情報に更新してほしい。

40代

・現代の広報には多元的で多様性のある情報発信が求められる。その為には利用者の導入部分の間口を多様な形で拡げて情報に接してもらう必要がある。その意味では湖南市にはVTuber(Minami)と言う媒体があり、他市には無い優位性があるのだから有効に活用すべきである。若者ならVTuber経由で情報を得る可能性の方が高い。※

・各種媒体を揃えておられるのでありがたい。これからの時代、よりダイレクトに市民の意見が吸い上げられる仕組みを期待したい。

・全市域に乗合タクシーを整備して欲しい。年寄りは不便で悲鳴をあげています。   

・伊吹市に兄弟が住んでいます。伊吹市は市政を伝える動画サイトがあるので私も姪っ子の学校の様子をユーチューブで見ることがあります。見逃すこともないうえ、市政全般が動画でわかるというのは素晴らしい取り組みだと常々思っています。広報誌からもスマートフォンをかざすだけで動画が見れるサービスがあると嬉しいです。

・ボランティアやイベント情報。

・10年後、子どもが高校生になった時に、バス通学ができる環境にして欲しい。

・情報を分かりやすく、見やすく、探しやすく工夫してほしいです。

・新聞を取っていないので、子どもが小さいうちは広報こなんを図書館などでもらって、見ていました。子どもが大きくなり見たい情報もあまりなく、わざわざどこかへもらいに行く事もなくなりました。個配があれば見たいなとは思います。

・Minamiがんばれ。             

・赤ちゃんをとりあげてほしい。                                                                   

・地域イベントも取り上げて欲しい。

・紙面に応募するときにメールやLINEから送れて、市役所に行かずに応募ができ、やり取りもスムーズにできてすごくよかった。

・先日の雪の時栗東から鈴鹿峠まで通行止めになった情報をYahoo!ニュースの地方版で知ったがLINEでも配信してほしかった。

50代

・表紙にうちの子どもの写真を載せて欲しい。

・特にない

・市公式LINE、メール配信サービス、ともに適切な情報が随時発信されており、大変助かっています。ありがとうございます。

・十二防通行情報以外いらないので交通情報を前のように独立または選択できるようにして頂きたいです。

・今回の件とは、別になりますが、班長さんからの回覧板こそ、感染源になり得るので、LINEなどIT化して欲しい。もっと身近な所から取り組んでもらえると、やがて今回に繋がると思います。

・もう少し地域の楽しい情報をたくさん載せて欲しいです。

・バスの充実

・YouTubeをもう少し充実させてもらえれば。それと湖南市JK課は自然消滅?それともなかった事になっているとか?こにゃん市長は何処行った?

・ホームページは必要な情報が出てこない。

・探しにくい

60代

・住民の為になる広報誌を作ってほしい。

・大雪による通行止め情報がホームページを見ても分からない。ロードネット滋賀にも十二坊通行止めが出ていない。町内の回覧板に添付されている道路工事の通行止めの図面がどこを示しているのかが分からない。業者用の図面を添付されても一般の人には目印となる建物の情報が一切ないので工事場所が分からない。カーナビの画面のように目印が必要。また、後からホームページで探そうとしても見つけられない。

・にゃんこの数が多いのでは?

・柑子袋西の広野町内に防災スピーカーをつけて欲しい。

・国は、デジタル化を進めていますが、使えない方がおられます。紙媒体などネット以外の広報活動は、絶対になくしてはいけない。

・もっと図書館の情報を載せて欲しい。

・迷惑電話やワン切りが多いが、強盗なのか相談したい。三雲駅に迎え行くがタクシーが邪魔して駐車する場所が無い。高齢になったら湖南市で暮らしていけるか不安だけど。

・高齢者専用団地を建設してはどうか、学校の回りは子育て専用地区とする。

・歴史上この地域は『甲賀は一つ』室町幕府、織田信長、天保義民と三回も天下と戦っている、猿飛びと同様にアピールしてはどうか。

・いつも広報見て大変だなって思ってます。毎月大変苦労してると思います。まんねりにならないよう気つけて下さい。

・もっと市の助成金の充実。

・問い合わせをLINEで返して欲しい。リモートとか、言う割には、消極的な感じがします。

・不審者情報のタイミングが遅すぎるます。

・Facebookの情報発信を毎日程、更新して欲しい。

・ホームページは、お知らせを、見やすく、わかりやすく、2ヶ月位追えるようにして欲しい。

・編集等大変かと思いますが、これからも宜しくお願い致します。

・全戸に配布できるようにして欲しい。特に同居していても世帯が違う場合も配布して欲しい。

・特になし

・デジタル化も必要ですが、市民の中には、デジタルに対応出来ない人もいます。今回の滋賀割みたいにLINEのみ対応にすると使いたくても使えない人が出来て不公平になります。広報もデジタル化一辺倒にならず、紙面などのアナログ媒体も大切にすべき。

・広報の発行が1月号なら1月1日に届かない。もう1日、2日早く届くようにしてほしい。何も1月号だから1月1日が来ないと発行したらいけないことはないと思う。

・防犯防災の情報はマメに記載して欲しい。

・年老いてくると、紙面の方が分かりやすく、確認しやすい。それだけに、詳細を詳しく書いてもらえるといいです。スマホのアプリは見辛い。

70代

・湖南市は周囲をいろいろな他市に囲まれています。連携したり、他市の面白い情報を掲載してくれると大変ありがたいのですが…

・高齢者の生活や楽しみに関する内容の充実。

・特にありません。

・各自治会の活動状況をPRして欲しい。行政として自治会への未加入者への対応がサッパリみえないのが現実である。

・回覧物の全戸配布が無くなり、非常に不満です。回覧では見落とす事や記憶に残らない事が多いです。全市民に幅広く色んな情報を伝えるのは義務だと思う。各種団体も広報の方法に困っているのでは。

80代

・特になし

・役目柄、致し方ないとは思いますが、「情報過多」と考えます。よって「後期高齢者向けのページ・コーナー」を希望します。

ご覧いただきありがとうございました。

いただいたご意見の中で、広報こなんの戸別配付については下記に案内していますのでご覧ください。

また、LINEの配信が途絶えているというご意見については、令和3年9月1日にリニューアルを行い再登録が必要になったため、配信されていないのかもしれません。下記に案内していますのでよろしければご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 秘書広報課 広報・広聴係

電話番号:0748-71-2300

ファックス:0748-72-1467

メールフォームでのお問い合わせ