湖南市ウェブアクセシビリティ方針
ウェブアクセシビリティとは
ウェブアクセシビリティとは、「高齢者や障害者を含めて、ホームページを利用する全ての人が、ホームページで提供されている情報や機能を支障なく利用できること」を言います。
湖南市ウェブサイトの基本的な考え方
湖南市ではホームページを利用する人が、閲覧する場所や機器などの利用環境や障がいの有無や年齢などの身体的な特性に関わらず、湖南市ホームページを通じて提供する情報や機能を利用できることをめざしています。
ウェブアクセシビリティへの取り組み
ウェブアクセシビリティへの取り組みとして、日本工業規格JIS X 8341-3:2016『高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス- 第3部:ウェブコンテンツ』に対応することを目標とし、「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)」(総務省)及びウェブアクセシビリティ基盤委員会が提供している文書や各種ガイドラインを参照しながらアクセシビリティの確保と向上に取り組んでいきます。
対象範囲
湖南市公式ホームページ(https://www.city.shiga-konan.lg.jp/)ドメイン以下においてCMS管理下にあるウェブページ(HTMLファイルのみ)を対象範囲とします。
例外事項
以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。
- PDF(Portable Document Format)ファイル、表計算ソフトウェアで作成したデータファイル(例:Microsoft Excel)および文書作成ソフトで作成したデータファイル
- 動画コンテンツを含むウェブページ
- 外部から提供されたサービスおよび付随するコンテンツまたはウェブページ、画像および動画等
例:SNSシェアボタン、サイト内検索 - 外部から提供された会議等資料および付随するコンテンツまたはウェブページ、画像および動画等
目標とする適合レベルおよび対応度
目標とする適合レベル
日本工業規格JIS X 8341-3:2016『高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス- 第3部:ウェブコンテンツ』の適合レベルAA準拠。
対応度
日本工業規格JIS X 8341-3:2016『高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス- 第3部:ウェブコンテンツ』の適合レベルAA準拠。
JIS X 8341-3:2016対応度表記について
本方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記によります。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年01月31日