マイナンバーカード交付申請書について
マイナンバーカードを作るには【交付申請書】が必要です
※申請用紙を郵送できるのは、湖南市に住民登録のある方に限ります。
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請に使用する「個人番号カード交付申請書」を紛失し、ご自身のマイナンバーが分からない場合、オンラインで申請する場合などは、再度、交付申請書を取得していただく必要があります。交付申請書は、窓口または電話によるお申し込みを受け付けています。
電話で申し込みいただいた場合、交付申請書を後日、転送不要郵便により、住民票のある住所地にお送りします。
郵便局の転送サービスを利用されている場合は、郵送による交付申請書を受け取ることができませんのでご注意ください。
交付申請書が届きましたら、郵送、オンラインでマイナンバーカードをご申請ください。
申請してから、約1か月後に、マイナンバーカードのお渡しの準備が整った旨をお知らせする「交付通知書」を市からお送りしております。
マイナンバーカードの申請方法はこちらからご確認ください。
申込ができる人
- 本人または同一世帯員
マイナンバーカードの受取方法について
以下のページをご確認ください。
マイナンバーカード申請補助について
マイナンバーカードの取得を希望される方(初めて交付申請をされる方)を対象に、カード用の写真撮影から申請手続きまで、職員によるサポートを行っております。
まだマイナンバーカードをお持ちでない方、マイナンバーカードの申請方法がわかりにくいと感じる方等はぜひご利用ください。
詳細は以下のページをご確認ください。
更新日:2025年01月31日