第2期湖南市スポーツ推進計画策定にかかる第1回湖南市スポーツ推進審議会

更新日:2019年09月30日

平成30年度第1回湖南市スポーツ推進審議会

日時

平成30年(2018年)6月20日(水曜日)午後6時30分から8時00分まで

場所

市役所西庁舎2階大会議室

出席者

  • 委員(8名)
  • 教育委員会事務局(7名)

会議次第

  1. 開会
  2. 審議会の定足数について 【資料1】
  3. あいさつ 教育長
  4. 委員及び事務局紹介 【資料2】
  5. 会長及び副会長の選出について
    • 会長( )
    • 副会長( )
  6. 報告事項
    1. 湖南市スポーツ推進計画について 【資料3】
    2. 湖南市スポーツ推進計画策定後における市の取組み状況について【資料4】
    3. 湖南市スポーツ推進計画の見直しに係る市の方針について【資料5】
    4. 湖南市民のスポーツ健康づくりに関する実態調査(案)について【資料6】
    5. 湖南市スポーツ推進計画の見直しスケジュール(案)について 【資料7】
  7. その他
  8. 次回審議会の日程について 平成30年11月《予定》

配布資料

【資料2】湖南市スポーツ推進審議会委員名簿≪資料略≫

会議内容

会議内容

司会

本日は、委員の皆様方におかれましては、何かとご多用のところご出席いただきまして誠にありがとうございます。ただ今から、平成30年度第1回湖南市スポーツ推進審議会を開催させていただきます。

本日の委員さんの出席状況について、ご報告申し上げます。本日の会議は、委員定数8名のうち、出席者8名で定足数の過半数を満たしており、湖南市スポーツ推進条例第5条第2項の規定に基づき、会議が成立していることをご報告申し上げます。それでは開会にあたりまして、教育長からご挨拶を申しあげます。

教育長

本日、第1回湖南市スポーツ推進審議会を開催させていただきましたところ、委員の皆様にはご多忙のところご出席いただき厚くお礼申し上げます。

また、平素は市の教育行政、とりわけスポーツ行政の推進にご理解ご協力をいただき合わせてお礼申し上げます。

さて、湖南市スポーツ推進計画につきましては、平成26年12月に策定をさせていただいておりますが、この推進計画の期間は、平成26年度から概ね5年間とされております。前回の策定時に携わって頂いた委員さんも今回新たに委員として加わって頂いた方も含めまして今年度から来年度にかけて、次の新しい推進計画を練っていきたいと考えているところであります。

この5年間にはスポーツをとりまく環境や社会情勢も変化が見られているということで担当から聞いておりますが、ここに4月18日の中日新聞記事をひとつ持ってきましたので紹介します。

日本体育協会が4月1日に日本スポーツ協会に名前を変えたというものです。それに併せて国民体育大会も変更することも進んでいると書かれています。更に6月14日の記事では開会式前後を4連休にし、閉会式前後を3連休にするということが書かれています。体育の日は50年前の東京オリンピックの開会式からできた祝日となります。これを次のオリンピックからスポーツの日と名称変更するということが決まっています。また、平成35年から国民体育大会も国民スポーツ大会に変更するということが改正スポーツ基本法の成立により決まっています。体育からスポーツへ変更の流れとなっています。名称変更の趣意書では、スポーツは「楽しいからこそ自ら求めてこれに取り組もうとしてきた文化」と定義しており、体育は「人格の完成を目指す教育的行為」と位置付けています。学校教育の中でその名称は消えず、知育・徳育・体育はそのまま使われますが、健康づくり等におけるのは「スポーツ」という名称にしていこうという流れです。そういった意味では湖南市スポーツ推進計画も同じような精神で作って頂いた訳であると思いますが、生涯・健康スポーツという流れの中で計画を作って頂きたいと考えております。平成27年にスポーツ庁ができるまでは文部科学省のなかにスポーツ局がありました。県庁でもスポーツ局は知事部局にあります。市においても生涯学習課だけでなく健康福祉部もスポーツと関係あるのではと個人的には思っているところであり、今後東庁舎に統合されるにあたり、行政改革も可能ではないかと感じています。推進計画の見直しを進めていく中で、そういった点についても皆様にご意見頂けると嬉しく思います。

約1年間の長帳場になりますが、どうぞよろしくお願い申し上げまして、会議の開催にあたりましてのご挨拶とさせていただきます。

司会

ありがとうございました。第1回目の審議会でございますので、委員の皆様のご紹介をさせていただきます。資料2の委員名簿の順にご紹介をさせていただきます。

 

(各委員挨拶・教育委員会事務局自己紹介)

司会

続いて、審議会次第5の会長、副会長の選出についてお諮りします。

委員

事務局一任

司会

事務局一任の声を頂きました。資料1の湖南市スポーツ推進審議会条例第4条第1項の規定において、「審議会に会長及び副会長1名を置き、委員の互選により定める。」ということになっておりますので会長、副会長をそれぞれお願いしたいと存じますがよろしいでしょうか。では、会長・副会長からひと言ご挨拶お願いいたします。

会長

前回の計画も携わらせて頂きました。今年度見直していく上で基本的な軸は既に出来上がっていますが、細かい部分でどう動いているのか各専門の委員様もお集まり頂いているので活発にご意見頂き、修正する部分はしていきたいと思います。

副会長

前回も策定に携わりました。前回から5年でどういう変化を迎えたのかしっかり見ていきたいです。そして体育協会としてもイベントの参加率が減少しており、市民の皆様にどれだけ認知してもらっているかは気になっています。結果を分析して行事の参加者を増やしたいと思っています。

司会

(会議資料の確認)

会長

それでは進行を務めさせていただきます。円滑な進行にご協力お願いいたします。報告事項(1)湖南市スポーツ推進計画について説明をお願いします。

事務局

資料3に基づき説明。

 

・質問・意見なし。

会長

基本方針の中で4つの指標があり、今回この5年間の中での検証が必要になってきます。次の報告事項でも引き続き説明があるので積極的に質問・ご意見等賜りたいと思います。それでは、報告事項(2)湖南市スポーツ推進計画策定後における市の取組み状況について説明をお願いします。

事務局

資料4に基づき説明。

副会長

過去にはスポーツカーニバル地区対抗のイベントとして開催されてきましたが、参加する地区が半分になってしまったので中止となりました。色々なスポーツに触れ合ってもらうイベントとして昨年からスポーツフェスティバルを始めました。昨年は400人程度参加して頂きました。今年度は開催時間を少し延長し、認知度を拡げて実施したいと考えています。チラシ・回覧・広報・学校を通じて情報を広めたいと思っています。昨年は滋賀レイクスターズも呼んだため市外からも参加する人がいました。普段スポーツをしている方が多く来られていましたが、普段スポーツをやっていない方に体験に来てほしいため工夫していきたいです。

会長

前年度の広報の仕方からどのように変えていく方向でしょうか。

事務局

前年度は手作りのもので啓発していました。今年度は予算もついたことからポスターも集客に効果的なものを作成予定で、チラシについても全戸配布を予定しています。フェイスブックも含め多様な媒体を使って広報活動をしていきます。

会長

ここでの意見が検証という意味も含め非常に重要になってくるので意見をお願いします。

委員

スポーツフェスティバルも学校でチラシ配布することは可能です。ただ、たくさん配布物があるため、チラシに書かれていることの内容をしっかり把握して説明して配りたいと思います。ただ単に配るのでなく一言つけて配るだけでも認識してもらうのに効果的だと思います。書かれている内容についても是非また教えて頂きたく思います。

会長

説明があることで心に残って覚えてもらえるのでいいことだと思います。特に子供さんにとっては普段スポーツをしない子も参加するきっかけづくりになるのではと思います。

委員

例えば泥リンピックやみちくさコンパス・酒蔵ウォークでは少ない募集期間等にも関わらず多くの人が集まっています。スポーツフェスティバルについては400人集まったということであるが、人が集まっているイベントと比較して分析して内容を創意工夫する必要があると思います。他の市町では人が集まっており、資質としてはあるのでもっと参加者を増やしていけると思います。

会長

参加者数の違いについて理由としては何が挙げられますか。

事務局

若い年齢層を呼び込むことで盛り上がりに繋がるのだと思います。今回は学校とも連携して進め、呼びかけを図りたいと考えています。

副会長

スポーツカーニバルの時代は参加に関して地区の方が強制されて参加するようなこともあったため参加者が減少となっていました。今回はまずは体験してもらおうという趣旨で参加者を募っています。トップアスリートを呼んだとしてもそこに頼らないように見直して工夫していかなければいけないと思います。今回貴重なご意見も頂いているところで参考にしていきたいと思います。

委員

イベントの参加者の口コミ効果は大きいので、参加された方からまだ参加されてない方への繋がりで広めていくのが理想だと思います。

委員

スポーツ少年団でも体験会を行いましたがあまり参加者が多くはありませんでした。新学期に各学校へ案内を配布していますがただ配るだけではやはり効果へは繋げられないので先程意見が出たようにもっと掘り下げて工夫する必要があると感じました。

委員

去年フェスティバルに来ていただいた方は楽しんでいる方が多く今年も来られると思います。ただ、途中から来た人も入りやすい雰囲気づくりや仕組が大事だと思います。イベントでしっかり集客できているのは工夫を凝らした特徴あるものを実施しているからであると考えています。それとフェスティバルということでもっと写真や横断幕・広報手段を使って大々的にアピールしてもいいと思います。

委員

子供さん(特に低学年)に参加してもらうことに注力して、保護者の方と一緒に

楽しめるイベントを充実させてもいいのではと思います。

会長

イベントを開催するにあたりどういうイベントであるのかをまず認知してもらうことが重要であると考えます。子供さんが楽しんでもらえるというのは重要であるし、子供のうちに運動の習慣をつけることが大事で注視されています。将来的に筋肉を始め、体の器官に良い影響があるというのも研究の結果として出ています。子供が運動に参加してもらうようなきっかけづくりは是非作っていってもらいたいと考えます。

委員

遠方のイベントでは参加者を募るため様々な工夫がされています。あまり認知されていないことでもただそれを実施するのではなく、工夫を加えた上で実施するのが良いと思います。スポーツチャンバラでも子供に甲冑や忍者の恰好でさせてみてはどうでしょうか?保護者の方も写真を片手にいっぱい来てくれると思います。調整が必要なこともあるかもしれませんが、何かひとつ工夫してみるのもいいと思います。

会長

基本方針に「地域に繋ぐ」という言葉もあり、湖南市の特徴を活かして盛り上げていければと思います。子供たちに参加してもらうため工夫していくことも大事だと考えます。

それでは、報告事項(3)湖南市スポーツ推進計画の見直しに係る市の方針について説明を願いします。

事務局

資料5に基づき説明。

 

・質問・意見なし

会長

報告事項(4)湖南市民のスポーツ健康づくりに関する実態調査(案)について説明をお願いします。

事務局

資料6に基づき説明。(事務局より提案)1.アンケートの説明文を詳しくしたいので1枚案を作りました。重複箇所を整理したいと考えています。2.否定的な答えが先に来る設問と肯定的な答えが先に来る設問があるので統一すべきかどうかと考えています。

会長

否定的な答えと肯定的な答えがまちまちであるのは作成者が意図的にそういう並びにしているのではないかと思います。一度確認した方がいいと思います。前回アンケートの回収率はどのくらいでしたか。

事務局

作成者に確認します。

事務局

前回のアンケートの回収率については36.5%でした。

委員

設問7についてですが、湖南市外のスポーツ施設を利用しているが、当てはまるものがない。回答選択肢「8.その他」、「9.どれもない」とせず、「市外・県外の施設」や「民間の有料施設」といった選択肢を加えてはいいのではないかと思います。

副会長

学校施設も選択肢に入れてもいいかと思います。

事務局

検討します。

会長

湖南市の民間のスポーツ施設はありますか。

事務局

スイミングとフットサルの施設があります。

委員

同じく加えてみてもいいかと思います。

事務局

検討します。追加意見がありましたら明日までにご連絡くださいますようお願い致します。

会長

報告事項(5)湖南市スポーツ推進計画の見直しスケジュール(案)について説明をお願いします。

事務局

資料7に基づき説明。

 

・意見・質問なし

会長

今日は特にスポーツフェスティバルにおいて活発な意見も出ていたと思いますし、またスポーツ少年団にも課題があるということで市の方でも引き続き検討お願いしたいと思います。イベントにおいては他部署との連携も重要になってくると思います。

次回の会議開催は11月になるので今日出た意見をもとに地域に根付いた形での発信の仕方等検討頂ければと思います。その他事務局から何かあればお願いします。

委員

スポーツフェスティバルにおいて他市、県の成功例等を対象にしてみるのは良いかと思います。また、スポーツ少年団の加入率についても何らか対策は必要だと考えます。

副会長

第1回を始める前に甲賀市・栗東市・野洲市・守山市の例を参考にさせて頂きました。それは住民全体を対象にしたもので誰でも参加できるというところを売りにしています。体育協会としては市民マラソンに力を入れており、当日無料で誰でも参加できる大会であるため人をたくさん参加してもらえると考えています。

事務局

次回以降協議していきたいと考えます。

会長

皆様におかれましては円滑な進行にご協力頂き、ありがとうございます。議長の任を解かせて頂きます。

司会

委員の皆様には慎重なご審議を頂き、また会長様におかれましては円滑な進行ありがとうございました。専門的な委員の皆様の立場から様々な意見を頂き貴重な時間であったと思います。スポーツフェスティバルに特にたくさんの意見を頂き、開催後には良い結果報告ができればと思います。普段スポーツをやらない人をいかに引き込んでいくかは重要だと思っております。

またスポーツ少年団の入団率についても保護者の方が働いていること(社会の変化)による影響も大きいと感じています。

健康に過ごしていくうえでスポーツには大きな力があると感じます。計画も重要視しながら具体的にそれを実行へ移していくということを大切にしていければと思います。委員の皆様には、今後ともお世話になりますがよろしくお願いいたします。これをもって会議を閉会いたします。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 文化スポーツ課 文化スポーツ振興係

電話番号:0748-71-2325

ファックス:0748-72-2000

メールフォームでのお問い合わせ