令和7年度健康づくり習慣化モデル事業説明会
令和7年度健康づくり習慣化モデル事業説明会を実施しました
事業説明会で配布、公開した資料を掲載します。
事業説明会に参加できなかった人はご確認ください。
1.次第
2.事業参加マニュアル
3.まちの保健室(健康相談会)一覧

4.健康ポイント交換ルール

5.料理教室


6.ライザップ運動セミナー
第1回運動セミナー

第2回運動セミナー

第3回運動セミナー

7.運動マップ
令和6年度健康づくり習慣化モデル事業において、市は龍谷大学社会学部井上辰樹教授と研究室ゼミ生 20 名(3回生)との協働で「運動マップ」を作成しました。表紙を含めて全 12 ページで、市内 4 つの中学校区に分けて、運動ができる 公共施設やウォーキングコースなどの運動資源、スキマ時間でできるストレッチ体操(井上教授 監修)などを盛り込んでいます。学生は、若者ならではの視点で具体的な人物像(ペルソナ)に対する運動プランを提案。完成した冊子は、市内の公共施設や大型商業施設などで配布しています。
8.セルフチェックをしよう


更新日:2025年09月22日