市民生活局 市民課
部署名 | 総務部 市民生活局 市民課 |
---|---|
電話番号 |
市民課 0748-71-2323 市民課分室 0748-77-7005 |
ファックス番号 |
市民課 0748-72-2460 市民課分室 0748-77-7009 |
メールアドレス | |
庁舎配置先 | 市民課:東庁舎1階 市民課分室:西庁舎1階 |
業務内容 |
市民課分室
|
届出・登録・証明
- 証明書のコンビニ交付
- 各種証明書
- 住民登録に関する届出
- 戸籍に関する届出
- 印鑑登録
- 令和6年3月1日より戸籍制度が変わります
- 戸籍電子証明書提供用識別符号について
- 【西庁舎】市民課分室で行っている業務について
- 市民課窓口の混雑予想について(お知らせ)
- 個人番号入り住民票の写しの交付請求について
- 住民票の除票を請求するとき
- 第三者による住民票、戸籍等の交付請求について
- 広域交付住民票について
- 郵送による住民票・戸籍証明書の請求について
- 結婚・出生記念証を発行します。
- 「火葬許可証」の取扱いの変更について
- 通称名の記載または削除について
- 本人通知制度をご利用ください!
- 臨時運行許可番号標(仮ナンバー)の交付
- 自動車検査証の電子化に伴う仮ナンバー申請時の提出書類の変更について
- 臨時運行許可番号標(仮ナンバー)申請用紙
- 平成20年5月1日から窓口での本人確認が法律化されました
マイナンバー
- 平日時間外と休日のマイナンバーカードの交付・申請受付を実施します(令和6年度)
- マイナンバーカードの特急発行について
- 出生届と同時のマイナンバーカード申請について
- 国外転出者向けマイナンバーカードについて
- 本人がお越しになれない場合のマイナンバーカードの交付(受取)について(事前予約制)
- 西庁舎でマイナンバーカードに関する一部の手続きができるようになりました
- オンラインによる転出届・転入(転居)予約サービスが開始します。
- マイナンバーカード申請補助(写真撮影など)について
- 【マイナンバーカード】ご自宅訪問申請サービスを開始します!
- マイナンバーカードの申請に市役所職員が出張します!!
- マイナンバーカード交付申請書について
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録について
- マイナンバーカード暗証番号の再設定
- コンビニ等でマイナンバーカードの電子証明書(暗証番号)の初期化(ロック解除)・再設定ができます
- マイナンバーカード 電子証明書の更新について
- マイナンバーカードの住所や氏名等の変更について
- 転入・転居届に併せて同一世帯員の署名用電子証明書の再発行申請を行う場合、委任状があれば即日手続が可能です
- 外国人の方の在留期間延長に伴うマイナンバーカードの手続きについて
- 顔認証マイナンバーカードについて
- マイナンバーカードの紛失と再交付申請について
- マイナンバーカードの受け取り方法
- マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)をなくしてしまった場合
- 個人番号通知書について
- 通知カードについて
更新日:2021年04月28日